ティーポEとは? わかりやすく解説

ティーポE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/23 21:11 UTC 版)

ディーノ・206/246」の記事における「ティーポE」の解説

製造番号02132から08518の2,898台が該当1971年初旬から生産が終わる1974年6月まで作られた。ティーポM変更点全て網羅し上でボディパネル大型プレス製となり、エンジンとトランスミッションギアレシオなど、さらなる改良加えられた。また、生産途中からワイパー支点左ハンドル車では中央から右側移動している。右ハンドル車では中央のまま変わりない。フロントコーナーバンパーがグリル開口部食い込まない短いものになったそのほか、フロントコーナーバンパー下の冷却ダクトが、単に角形切り開いたタイプか成形した丸形インレット変わりリアナンバープレート灯が、トランクリッド後端部にマウントされたクロームメッキ仕上げ角形ユニット変わっている。またクーラー付き設定もできるようになったオプションでフレアフェンダーと太いアルミニウムホイールとデイトナ仕様シート用いた通称デイトナバージョンが存在するまた、USA仕様法的規制変更でフロントマーカー、サイドマーカーの形状角形になり、赤いリアサイドマーカーが取り付けられている。

※この「ティーポE」の解説は、「ディーノ・206/246」の解説の一部です。
「ティーポE」を含む「ディーノ・206/246」の記事については、「ディーノ・206/246」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ティーポE」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ティーポE」の関連用語

ティーポEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ティーポEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのディーノ・206/246 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS