チャレンジスピリッツ/atエンタシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/15 01:08 UTC 版)
「テーブルゲームスピリッツ」の記事における「チャレンジスピリッツ/atエンタシリーズ」の解説
ニンテンドーDSiウェア(各200ニンテンドーポイント)で配信されている。フリープレイとチャレンジモードが収録されている。 200V麻雀 チャレンジスピリッツ(2009年9月9日配信開始) ダウンロードプレイ未対応。 at将棋 チャレンジスピリッツ(2009年10月7日配信開始) ダウンロードプレイ未対応。 atチェス チャレンジスピリッツ(2010年1月13日配信開始) 当シリーズにおいて、初めてダウンロードプレイが収録された。 at漢字熟語ゲーム~漢熟研 監修~(2010年2月24日配信) atエンタ!対戦麻雀2(2010年3月24日配信) 内容は前作と同じだが、ダウンロードプレイが追加され、チャレンジモードも新規の物になっている。 atエンタ!対戦将棋2(2010年3月24日配信) 内容は前作と同じだが、ダウンロードプレイが追加され、チャレンジモードも新規の物になっている。 atエンタ!ブロック崩し(2010年4月21日配信) atエンタ!対戦囲碁(2010年4月21日配信) ダウンロードプレイ対応。 atエンタ!対戦リバーシ(2010年5月26日配信) ダウンロードプレイ対応。 atエンタ!対戦花札 こいこい合戦(2010年5月26日配信) ダウンロードプレイ対応。
※この「チャレンジスピリッツ/atエンタシリーズ」の解説は、「テーブルゲームスピリッツ」の解説の一部です。
「チャレンジスピリッツ/atエンタシリーズ」を含む「テーブルゲームスピリッツ」の記事については、「テーブルゲームスピリッツ」の概要を参照ください。
- チャレンジスピリッツ/atエンタシリーズのページへのリンク