ダレル・アームストロング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/03 01:49 UTC 版)
![]()
2012年のアームストロング
|
|
ダラス・マーベリックス AC | |
---|---|
ポジション | PG |
役職 | アシスタントコーチ |
基本情報 | |
国籍 | ![]() |
生年月日 | 1968年1月22日(57歳) |
出身地 | ![]() |
身長(現役時) | 185cm (6 ft 1 in) |
体重(現役時) | 82kg (181 lb) |
キャリア情報 | |
出身 | フェイエットビル州立大学 (ノースカロライナ州) |
ドラフト | 1991年 ドラフト外 |
選手経歴 | |
1991-1994 1992 1992-1993 1993-1994 1994-1995 1995-2003 2003-2004 2004-2006 2006-2007 2007-2008 |
アトランタ・イーグルス/トロヤンズ(USBL) キャピタルリージョン・ポンティアクス(CBA) サウスジョージア・ブルース(GBA) ![]() ![]() オーランド・マジック ニューオーリンズ・ホーネッツ ダラス・マーベリックス インディアナ・ペイサーズ ニュージャージー・ネッツ |
指導者経歴 | |
2009- | ダラス・マーベリックス(AC) |
受賞歴 | |
選手時代
コーチ時代
|
|
Stats Basketball-Reference.com
|
|
ダレル・アームストロング(Darrell Eugene Armstrong, 1968年6月22日-)はアメリカ合衆国出身の元バスケットボール選手。現在はダラス・マーベリックスのアシスタントコーチ。ノースカロライナ州ガストニア生まれ。身長185cm、体重82kg。ポジションはポイントガード。1998-99シーズンにMIPとNBAシックスマン賞を同時に受賞したNBA史上初の選手[1]。2020年にオーランド・マジックの殿堂入りも果たしている[2]。
略歴
現役時代
ファイエットビル州立大学出身。アームストロングはNBAからドラフト指名されなかった[1]。独立リーグのUSBLやCBA、海外のキプロスやスペインでプレーした。1993-94シーズンはキプロスリーグでMVP。その後、スペインのコレン・オレンセと契約。
1994-95シーズン途中の1995年4月にフリーでNBAのオーランド・マジックと契約[1]。当初は注目される選手ではなかったが、スター選手のシャキール・オニールの移籍、アンファニー・ハーダウェイが怪我がちになり、チームの中心選手になっていく。1998-99シーズンにMIPとNBAシックスマン賞を同時に受賞。1999-00シーズンは、チームのスター選手であるハーダウェイが移籍したためオーランドは注目されなかったが、ヘッドコーチのドック・リバースの元、全82試合に先発起用され、キャリアハイとなる1試合平均16.2得点の記録を残す活躍を見せた[3]。翌2000-2001シーズンも75試合で先発起用され、前年には及ばなかったが、1試合平均15.9得点の記録を残した[3]。このシーズン、2月2日のフィラデルフィア・セブンティシクサーズ戦でこの時点でのキャリアハイとなる34得点を記録、2月14日のロサンゼルス・クリッパーズ戦でキャリアハイとなる16アシストを記録した[3]。2002-03シーズンでマジックを退団。9シーズン在籍し、レギュラーシーズン通算502試合に出場(先発291試合)1試合平均11.7得点5.1アシスト3.3リバウンドのスタッツを残した[1]。所属した9年間、チームは1度も負け越すことはなく、7回プレイオフに出場した。
2003-04シーズン、ニューオーリンズ・ホーネッツに移籍、2004年1月24日のサンアントニオ・スパーズとの対戦でキャリアハイを更新する35得点を記録するなど[3]、このシーズン1試合平均10.6得点を記録した。2004-05シーズン途中の2004年12月にトレードでダラス・マーベリックスに移籍、翌2005-06シーズン、チームはNBAファイナルにも進出した。2006年にアンソニー・ジョンソンとのトレードでインディアナ・ペイサーズに移籍した。ペイサーズから放出された後、2007-08シーズンにニュージャージー・ネッツでのプレーが現役最後となった。
指導者歴
2009年1月26日、ダラス・マーベリックスにプレーヤー育成担当のアシスタントコーチとして採用され[4]、2011年のファイナル優勝に貢献している。
脚註
- ^ a b c d “Darrell Armstrong to be Inducted Into Magic Hall of Fame” (英語). NBA (2019年12月10日). 2025年4月2日閲覧。
- ^ “Darrell Armstrong Inducted Into Magic Hall of Fame” (英語). NBA (2020年2月21日). 2025年4月2日閲覧。
- ^ a b c d “Darrell Armstrong”. NBA. 2025年4月2日閲覧。
- ^ Sefko, Eddie (2009年1月27日). “Armstrong to join Dallas Mavericks' coaching staff”. Dallas Morning News. 2009年2月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。J2016-01閲覧。 エラー: 閲覧日が正しく記入されていません。
外部リンク
固有名詞の分類
アメリカ合衆国の男子バスケットボール選手 |
ムーキー・ブレイロック サイラス・テイト ダレル・アームストロング ラモン・セッションズ オスカー・ロバートソン |
ダラス・マーベリックスの選手 |
ジョシュ・ハワード エイドリアン・ダントリー ダレル・アームストロング カロン・バトラー ホセ・バレア |
ニュージャージー・ネッツの選手 |
ボブ・マカドゥー ムーキー・ブレイロック ダレル・アームストロング 易建聯 ディケンベ・ムトンボ |
インディアナ・ペイサーズの選手 |
フィル・シェニエ ブライアン・ロウサム ダレル・アームストロング ロナルド・マレー トラビス・ディーナー |
ニューオーリンズ・ホーネッツの選手 |
アルビダス・マシャウスカス セドリック・シモンズ ダレル・アームストロング マチェイ・ランペ マーカス・ヴィニシウス |
- ダレルアームストロングのページへのリンク