ボビー・ジャクソンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ボビー・ジャクソンの意味・解説 

ボビー・ジャクソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/27 13:42 UTC 版)

ボビー・ジャクソン
Bobby Jackson
2015年のジャクソン
サクラメント・キングス AC
ポジション PG/SG
役職 アシスタントコーチ
基本情報
愛称 Bobby-J
国籍 アメリカ合衆国
生年月日 (1973-03-13) 1973年3月13日(52歳)
出身地 ノースカロライナ州ソールズベリー
身長(現役時) 185cm (6 ft 1 in)
体重(現役時) 84kg (185 lb)
キャリア情報
出身 ミネソタ大学
NBAドラフト 1997年 / 1巡目 / 全体23位[1]
選手経歴
1997-1998
1998-2000
2000-2005
2005-2006
2006-2008
2008
2008-2009
デンバー・ナゲッツ
ミネソタ・ティンバーウルブズ
サクラメント・キングス
メンフィス・グリズリーズ
ニューオーリンズ//オクラホマシティ・ホーネッツ
ヒューストン・ロケッツ
サクラメント・キングス
指導者経歴
2011-2013
2013-2016
2021-2023
2023-2025
2025-
サクラメント・キングス (AC)
ミネソタ・ティンバーウルブズ (選手育成)
ストックトン・キングス (HC)
フィラデルフィア・76ers (AC)
サクラメント・キングス (AC)
受賞歴
Stats  Basketball-Reference.com
Stats  NBA.com 選手情報 NBA.Rakuten

ボビー・ジャクソン(Bobby Jackson1973年3月13日 - )は、アメリカ合衆国ノースカロライナ州出身の元バスケットボール選手。バスケットボール指導者。NBAサクラメント・キングスなどで活躍した。

来歴

ノースカロライナ州の地元の高校卒業後、ネブラスカ州の大学に進学し、1995年にミネソタ大学に転校。1997年のNCAAトーナメントでチームをFinal 4に導く活躍を見せたジャクソンは、1997年のNBAドラフトシアトル・スーパーソニックスから23位で指名され、ドラフト開催日当日にデンバー・ナゲッツに権利が移動。ルーキーシーズンはチームが低迷する中で68試合に出場、53試合に先発するなど健闘し、NBAオールルーキーチームにも選出されたが、1998年のNBAドラフト開催日に、ナゲッツがトレードでニック・ヴァン・エクセルを獲得したのに伴い、ミネソタ・ティンバーウルブズに移籍。ウルブズ移籍後はベンチプレーヤーに定着し、2シーズン後にサクラメント・キングスに移籍。キングスではスコット・ポラードヒド・ターコルーなどと共に "ベンチ・モブ" と呼ばれた強力ベンチ陣に中心的役割を担い、2000年代半ばに懸けてのキングスの快進撃を支え、2002-03シーズンにはNBAシックスマン賞を受賞した。

2005年以降はメンフィス・グリズリーズニューオーリンズ・ホーネッツヒューストン・ロケッツなどを転々とし、2008年のNBAドラフト開催日にロン・アーテスト (現:メッタ・ワールド・ピース) とのトレードでキングスに復帰[1]。2008-09シーズンは71試合に出場し、シーズン終了後に引退した。

コーチ歴

ジャクソンは引退後即キングスのアシスタントコーチに転身し[2]、2013年に退任[3]。同年9月9日にミネソタ・ティンバーウルブズの選手育成部門担当コーチに就任した[4]

2025年5月6日、再びキングスのアシスタントコーチに就任すると発表された[5]

成績

レギュラーシーズン

シーズン チーム GP GS MPG FG% 3P% FT% RPG APG SPG BPG PPG
1997–98 DEN 68 53 30.0 .392 .259 .814 4.4 4.7 1.5 .2 11.6
1998–99 MIN 50* 12 18.8 .405 .370 .772 2.7 3.3 .8 .1 7.1
1999–2000 73 10 14.2 .405 .283 .776 2.1 2.4 .7 .1 5.1
2000–01 SAC 79 7 20.9 .439 .375 .739 3.1 2.0 1.1 .1 7.2
2001–02 81 3 21.6 .443 .361 .810 3.1 2.0 .9 .1 11.1
2002–03 59 26 28.4 .464 .379 .846 3.7 3.1 1.2 .1 15.2
2003–04 50 0 23.7 .444 .370 .752 3.5 2.1 1.0 .2 13.8
2004–05 25 0 21.4 .427 .344 .862 3.4 2.4 .6 .1 12.0
2005–06 MEM 71 15 25.0 .382 .389 .733 3.1 2.7 .9 .0 11.4
2006–07 NO/OKC 56 2 23.8 .394 .327 .774 3.2 2.5 .9 .1 10.6
2007–08 46 0 19.4 .392 .368 .816 2.4 1.7 .7 .1 7.1
2007–08 HOU 26 5 19.2 .419 .341 .750 2.7 2.4 .5 .1 8.8
2008–09 SAC 71 10 20.9 .398 .305 .851 2.8 2.0 .9 .1 7.5
Career 755 143 22.2 .417 .354 .793 3.1 2.6 .9 .0 9.7

プレーオフ

シーズン チーム GP GS MPG FG% 3P% FT% RPG APG SPG BPG PPG
1999 MIN 4 0 6.8 .200 .000 .000 1.0 .5 .0 .0 1.0
2000 3 0 10.0 .500 .333 1.000 1.7 1.3 .7 .3 5.0
2001 SAC 8 0 22.8 .438 .286 .714 3.3 2.3 1.0 .0 7.0
2002 16 1 23.4 .445 .256 .791 3.3 2.0 .9 .2 10.9
2003 12 0 27.6 .457 .349 .886 4.5 3.3 1.0 .1 14.3
2005 5 0 15.8 .270 .167 1.000 1.2 1.8 .2 .2 5.2
2006 MEM 4 0 25.0 .414 .364 .714 2.0 1.3 .3 .0 8.3
2008 HOU 6 2 23.0 .286 .208 .636 1.7 1.5 .8 .0 8.7
Career 58 3 21.7 .405 .270 .807 2.8 2.1 .7 .1 9.2

脚注

外部リンク


ボビー・ジャクソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/08 14:26 UTC 版)

ブレイズメス1990」の記事における「ボビー・ジャクソン」の解説

テキサス大学助教授公開手術の場で術者粘着質質問をして、医師として再起不能状態に陥らせる程に追い詰める様子から「マッディ・ボブ(泥沼ボブ)」の異名持ち本人もそれを自負している。高階共同研究者同様に貶めたため、高階とは実質浅からぬ因縁がある。

※この「ボビー・ジャクソン」の解説は、「ブレイズメス1990」の解説の一部です。
「ボビー・ジャクソン」を含む「ブレイズメス1990」の記事については、「ブレイズメス1990」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ボビー・ジャクソン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボビー・ジャクソン」の関連用語

ボビー・ジャクソンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボビー・ジャクソンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボビー・ジャクソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのブレイズメス1990 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS