ターボスーツ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 14:18 UTC 版)
「高速戦隊ターボレンジャー」の記事における「ターボスーツ」の解説
ターボブレスを起動させて装着する強化スーツ。各戦士が搭乗するターボマシンを模したヘルメットには、エネルギー表示器のターボパワーインジケーターや、エネルギー調整機能と敵の動きを分析して攻撃法をはじき出す機能を持つスーパーレンジャーコンピューターが搭載されている。特殊繊維マルチレンジャークロス製のスーツ本体は、2000℃の炎やマイナス50℃の低温、かなりの衝撃にまで耐えられるほどの防御力を有し、左胸のエンブレムのレンジャーセンサーは周囲の様子を分析できる。また、マシンの頭文字がバックルに施されているターボチャージベルトはエネルギー蓄積装置であり、グローブとブーツにはターボパワーターミナルが、加えてブーツにはジャンプスラスターが備わっており、これらの装置によってスーツの装着者は80時間分も戦い続けられるほどのエネルギー、直径15cmの鉄棒を折れるパンチ力、オートバイを20mも蹴り飛ばすキック力、12mの高さまで跳躍できるジャンプ力、時速100km近くの走力を発揮できる。
※この「ターボスーツ」の解説は、「高速戦隊ターボレンジャー」の解説の一部です。
「ターボスーツ」を含む「高速戦隊ターボレンジャー」の記事については、「高速戦隊ターボレンジャー」の概要を参照ください。
- ターボスーツのページへのリンク