タンシュウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > タンシュウの意味・解説 

たん‐しゅう〔‐シウ〕【丹州】

読み方:たんしゅう

丹波(たんば)あるいは丹後(たんご)の異称


たん‐しゅう〔‐シウ〕【但州】

読み方:たんしゅう

但馬(たじま)の異称


たん‐しゅう〔‐シウ〕【反収/段収】

読み方:たんしゅう

田畑1反(約10アール)当たりの作物収穫高。


たん‐しゅう〔‐シウ〕【淡州】

読み方:たんしゅう

淡路(あわじ)の異称


たん‐しゅう〔‐シウ〕【短袖】

読み方:たんしゅう

短い袖。また、その衣服


たん‐しゅう〔‐シウ〕【端舟】

読み方:たんしゅう

小舟ボート端艇

法律で、航行推進力として機関または帆を使用しない舟。


たん‐しゅう〔‐シウ〕【騨州】

読み方:たんしゅう

飛騨(ひだ)の異称




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タンシュウ」の関連用語

タンシュウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タンシュウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS