タンクコンバットシリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > タンクコンバットシリーズの意味・解説 

タンクコンバットシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 02:45 UTC 版)

ツクダホビー」の記事における「タンクコンバットシリーズ」の解説

デザイン多くは、岡田厚利タイガーI TIGER I ---戦闘1944年6月6日以降 - 終戦迄の西部戦線における米英軍と独軍戦車戦テーマ試験的に幾つかの移動システム案がルールブック記載されていた。 パンサー PANTHER ---戦闘1941年6月22日以降 - 終戦迄のソ連軍独軍東部戦線における戦車戦テーマ本作以降移動システム一本化するパットン PATTON ---戦闘朝鮮戦争以降 - 1980年代戦争紛争における戦車戦テーマシリーズの他作品とは異なり射撃ルールには数字ではなくアルファベット表記使用されているので、他作品との共用不可能。 九七式中戦車--- 戦闘日中戦争ノモンハン事件から、太平洋戦争及びソ連の満州侵攻迄の日本軍連合軍戦車戦対戦車戦を取り扱ったゲームマチルダ MATILDA --- 戦闘1940年春の対仏戦から、北アフリカ戦線全般及び1943年以降イタリア戦線における独伊枢軸軍米英連合軍戦車戦テーマ

※この「タンクコンバットシリーズ」の解説は、「ツクダホビー」の解説の一部です。
「タンクコンバットシリーズ」を含む「ツクダホビー」の記事については、「ツクダホビー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「タンクコンバットシリーズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タンクコンバットシリーズ」の関連用語

タンクコンバットシリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タンクコンバットシリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのツクダホビー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS