タマラ・トデフスカとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タマラ・トデフスカの意味・解説 

タマラ・トデフスカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/14 08:42 UTC 版)

タマラ・トデフスカ
Тамара Тодевска
基本情報
出生名 タマラ・トデフスカ
Тамара Тодевска、ラテン文字転写Tamara Todevska)
生誕  ユーゴスラビアマケドニア社会主義共和国スコピエ(現マケドニア共和国
(1985-06-01) 1985年6月1日(38歳)
出身地 北マケドニア
職業 歌手
活動期間 2003-
公式サイト Tamara Todevska online

タマラ・トデフスカマケドニア語: Тамара Тодевска、ラテン文字転写例:Tamara Todevska、1985年6月1日 - )、またはタマラマケドニア共和国スコピエ出身のポップ・ミュージック歌手。マケドニア人の父とヘルツェゴビナセルビア人の母の間に生まれた。彼女の姉は有名なマケドニアのポップ・ミュージック歌手であるティヤナ・トデフスカ・ダプチェヴィッチТијана Тодевска-ДапчевиќTijana Todevska-Dapčević)である。2008年にはヴルチャクおよびアドリアン・ガジャと共演し、2019年にはソロでユーロビジョン・ソング・コンテストに北マケドニア代表として参加した。2019年大会では、決勝の審査員投票で1位を獲得し、総合順位では、7位と北マケドニアの最高順位を記録を塗り替えた。

2015年に元バスケットボール北マケドニア代表選手のアレクサンダル・ディミトロフスキマケドニア語版と結婚した[1]

来歴

スコピエ音楽アカデミーの学生でもあるタマラは、マケドニアでもっとも人気のある歌手の一人である。タマラ・トデフスカは2001年にロベルト・ビルビロフ(Robert Bilbilov)製作の楽曲「Dali znam」でそのキャリアを歩みだした。翌年タマラは、モンテネグロスンチャネ・スカレ(Sunčane Skale)フェスティバルに参加してこの曲を歌った。2003年にもタマラは同フェスティバルに参加している。

モンテネグロのブドヴァで行われたフェスティバルで歌った楽曲「1003」は、チャート首位を記録した。タマラはマケドニアのオフリドで行われたオフリド・フェストで母親でオペラ歌手のブランカ(Branka)とも共演し、3位に入賞した。タマラはシュティプŠtip)のMakfestに3回出演している。2004年には「Nemirna」で参加、2006年にはヴルチャクと共演して「Sedmo Nebo」で参加して優勝、2007年にはバラード曲「Smesno, zar ne?」で参加している。セルビアの聴衆からは、タマラがベオグラードのグループ187と共演した2004年の楽曲「Sex」を通じて良く知られる。翌2005年、アレクサンダル・マセフスキ(Aleksandar Masevski)のプロデュースによって製作され発売されたアルバム『Sino』は、同年の最優秀アルバムとなった。

2006年には、タマラとヴルチャクは、モンテネグロのブドヴァ・フェストで「Loša Devojka」を披露し、大成功を収める。タマラは2004年のユーロビジョン・ソング・コンテストのマケドニア代表選考を兼ねたフェスティバルSkopje Fest 2007で、トシェ・プロエスキのバックシンガーとして参加した。また、2007年にはタマラは同フェスティバルにおいて、「Kazi Koj Si Ti」(英語タイトル:Tell Me Who You Are)を歌い、105ポイントを獲得した。これによって同フェスティバルで2位入賞となった。

ユーロビジョン・ソング・コンテスト2008

続く2008年には、Skopje Fest 2008にてヴルチャクおよびアドリアン・ガジャと共演して「Vo ime na ljubovta」を歌い、優勝を果たした。これによりタマラはマケドニア代表としてユーロビジョン・ソング・コンテスト2008への進出を決めた。タマラ、ヴルチャクおよびアドリアン・ガジャは、「Vo ime na ljubovta」をマケドニア共和国の主要4言語(マケドニア語アルバニア語セルビア語トルコ語)ならびに英語ロシア語の計6言語のバージョンをつくり、ビデオ・クリップも製作してプロモーションを推進した。ユーロビジョン・ソング・コンテスト2008本選では、この曲の英語バージョン「Let me love you」を披露したが準決勝10位となり、9位以内が条件であった決勝進出はかなわなかった。

「Vo ime na ljubovta」の各言語でのタイトルは以下の通りである:

作品

アルバム

  • Sino (2005年)
  • Eden Den (2015年)

脚注

  1. ^ ФОТО: Се омажи Тамара Tодевска” (英語). А1он (2015年6月29日). 2022年9月23日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タマラ・トデフスカ」の関連用語

タマラ・トデフスカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タマラ・トデフスカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタマラ・トデフスカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS