タウコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > タウコの意味・解説 

唐固Tang Gu

トウコ
(タウコ)

(?~?)
尚書僕射

字は子正《闞沢伝》、あるいは世正《同集解》。丹陽郡の人《闞沢伝》。丹陽太守唐翔の子別部司馬唐瓊の父《唐書世系表》。唐氏の郷里はもともと潁川であったが、父の唐翔が丹陽太守となって住まい変えたという《唐書世系表》。

唐書世系表』はほとんど信頼置けない。たとえば唐固の孫唐宣が晋将唐彬生んだとしているが、『晋書唐彬伝』では唐彬魯国の人で、唐台の子としている。

唐固は身を修めて学問積み儒者として称賛され『国語』公羊伝』『穀梁伝』の注釈書著した彼に学ぶ者はいつも数十人もいた《闞沢伝》。『国語注』は『史記集解』などに引用されており、その序文では、韋昭が「会稽の虞君と丹陽の唐君はみな英才ある碩学で、博学の士である」と唐固を称えている《同集解》。

孫権が呉王に封ぜられたとき、唐固は議郎に任命され陸遜張温駱統らはみな彼に拝礼取った黄武四年(二二五)、尚書僕射昇進したが、ほどなく卒去たようだ享年七十余歳《闞沢伝》。

黄龍元年二二九)に孫権帝位に即いたのち、唐固を昇進させたという記録がないことから、それ以前亡くなっていたと考えられる。おそらく曹操同じくらいの世代人物なのだろう。

参照韋昭 / 虞翻(虞君) / 孫権 / 張温 / 唐瓊 / 唐翔 / 駱統 / 陸遜 / 潁川郡 / 会稽郡 / 呉 / 丹陽郡 / 議郎 / 尚書僕射 / 太守 / 別部司馬 / 公羊伝注 / 国語注 / 穀梁伝注 / 史記集解


「タウコ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タウコ」の関連用語

タウコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タウコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS