ソーン (DD-988)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/01 09:09 UTC 版)
![]() |
|
艦歴 | |
---|---|
発注 | 1975年1月15日 |
起工 | 1977年8月29日 |
進水 | 1979年2月3日 |
就役 | 1980年2月16日 |
退役 | 2004年8月25日 |
その後 | 2006年7月22日標的艦となり沈没 |
除籍 | 2004年8月25日 |
性能諸元 | |
排水量 | 満載:8,040 トン |
全長 | 172 m (563 ft) |
水線長 | 161 m (529 ft) |
全幅 | 16.8 m (55 ft) |
吃水 | 8.8 m (29 ft) |
機関 | COGAG方式、2軸推進 ゼネラル・エレクトリック LM2500 4基、80,000 shp |
最大速力 | 32.5+ ノット (60 km/h) |
航続距離 | 6,000 海里 (11,000km、20ノット時) 3,300 海里 (6,000km、30ノット時) |
乗員 | 士官19名、兵員315名 |
兵装 | 54口径Mk.45 5インチ単装砲 2基 Mk.41 Mod.1 VLS 61セル (トマホーク、アスロック VLA) Mk.112 アスロック 8連装発射機 1基(Mk.41 VLSに換装し撤去) Mk.29シースパローIBPDMS 8連装発射機 1基 Mk.15 20mmファランクスCIWS 2基 Mk.141 ハープーンSSM 4連装発射筒 2基 Mk 49 RAM近SAM21連装発射機 1基 Mk.32 短魚雷3連装発射管 2基 |
航空機 | SH-60 シーホークLAMPS Mk.III 2機搭載可能 |
モットー | Sharply Perseverant |
USSソーン (USS Thorn, DD-988) は、アメリカ海軍の駆逐艦。スプルーアンス級駆逐艦の26番艦。艦名はジョナサン・ソーン中尉に因む。
艦歴
ソーンは1977年8月29日にミシシッピ州パスカグーラのインガルス造船所で起工し、1979年2月3日に進水、1980年2月16日に就役した。
ソーンは2004年8月25日に退役し、同日除籍された。2006年7月22日に標的艦となり沈んだ。
関連項目
外部リンク
「ソーン (DD-988)」の例文・使い方・用例・文例
- 窓に向って斜めに座るーナサニエル・ホーソーン
- 私たちの共和主義的で芸術的な単純さ‐ナサニエル・ホーソーン
- 彼女は、非常に感動的な手紙において、彼の前に貧困状況を置いた−N.ホーソーン
- 親切で聡明な友人−ナサニエル・ホーソーン
- 弱く、無神経のバカで、行動力と敏速さに欠けている−ナサニエル・ホーソーン
- 1ブッシェルほどの円周で、球根状の頭頂部をもつ素晴らしい形状―ナサニエル・ホーソーン
- 鋭いが、甘く薄い声−ナサニエル・ホーソーン
- ソーントンという人
- ソーンという,音の大きさを感覚的に表す単位
- ソーン_(DD-988)のページへのリンク