ソロ第2期
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/05 21:16 UTC 版)
2005年、この時期から再び大久保海太としてソロ活動を開始した。アンティノス・レコード所属時はアーティスト名の英語表記を「Quita」で統一していたが、再始動以降はローマ字書きそのままの「Kaita」としている。6月には247Musicの新レーベル「LIFE SIZE LABEL」から、およそ4年ぶりとなるソロ名義のスタジオ・アルバム『フィン』(DECD-0006)を発表し、7月には海の日ワンマン・ライブ "イン・フィン" を開催。11月には、2001年秋のイベント・ライブ「オオカミが来た」の続編となる「下北沢CLUB251 12th anniversary 〜オオカミが来た vol.2」が4年ぶりに開催された。尚、同イベント・ライブは2006年11月26日にも「オオカミが来た 〜最終回」のタイトルで行われている。 2006年から2007年にいくつかのコンピレーション・アルバムへ参加したのち(#主な参加作品参照)、2008年8月8日にミニ・アルバム『LIFE』(LSL-14)を発表。同年7月21日に下北沢CLUB251で行われた通算10回目となる海の日ワンマン・ライブでは、新作アルバム収録曲のほか、新旧織り交ぜたセットリストとなった。また、同時に歌手デビュー10周年を迎えたこともあり、精力的にライブ活動を実施する。
※この「ソロ第2期」の解説は、「大久保海太」の解説の一部です。
「ソロ第2期」を含む「大久保海太」の記事については、「大久保海太」の概要を参照ください。
ソロ 第2期
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/25 14:46 UTC 版)
「中村敦 (ミュージシャン)」の記事における「ソロ 第2期」の解説
・2011年5月20日に国立代々木競技場第一体育館で行なわれた、布袋寅泰の30周年記念ライブ「30th ANNIVERSARY ANTHOLOGY Ⅱ」にPERSONZのJILLと共にコーラスで参加。 ・2018年現在も、精力的に全国の大小のステージに立ち、メッセージを送り続けている。
※この「ソロ 第2期」の解説は、「中村敦 (ミュージシャン)」の解説の一部です。
「ソロ 第2期」を含む「中村敦 (ミュージシャン)」の記事については、「中村敦 (ミュージシャン)」の概要を参照ください。
- ソロ第2期のページへのリンク