ソロモン・ニューギニア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/02 08:25 UTC 版)
「アンツィオ (護衛空母)」の記事における「ソロモン・ニューギニア」の解説
真珠湾での短期間の停泊後、3月11日に再び出航、ソロモン諸島へ向かう。3月21日にツラギ島に停泊、燃料と物資を補給し3月30日に出航、エミラウ島に向かう。4月1日から11日までエミラウ島攻略部隊に対する航空支援を行い、4月15日にポート・パービスに帰還した。 翌日コーラル・シーはニューギニアの再占領支援のためツラギ島を出航した。19日に第78.2任務群と合流、部隊はホーランディアおよびアイタペ(英語版)の橋頭堡支援のため形成された。コーラル・シーの艦載機部隊は4月22日および26日に攻撃に参加し、その後コーラル・シーはゼーアドラー湾に向かい補給を受け、5月7日に修理のためエスピリトゥサント島に向かった。
※この「ソロモン・ニューギニア」の解説は、「アンツィオ (護衛空母)」の解説の一部です。
「ソロモン・ニューギニア」を含む「アンツィオ (護衛空母)」の記事については、「アンツィオ (護衛空母)」の概要を参照ください。
- ソロモン・ニューギニアのページへのリンク