ソヤとは? わかりやすく解説

ぞ‐や

連語古くは「そや」。係助詞「ぞ」+間投助詞「や」》

感動込めて強く示す意を表す。…だなあ。…なのだよ。

「この河は西国一の大河—」〈平家・九〉

多く疑問語を伴って用いられる。…であるか。…であろうか。

「かかる事のいつ—ありしか」〈徒然・七一〉


そ‐や【初夜】

読み方:そや

「しょや(初夜)」に同じ。

「—といひしかども、夜もいたう更けにけり」〈源・若紫


そ‐や【征矢/×箭】

読み方:そや

戦場で使う矢。狩り矢・的矢などに対していう。

征矢/征箭の画像

そ‐や【粗野】

読み方:そや

[名・形動言動が下品であらあらしくて、洗練されていないこと。また、そのさま。「—な振る舞い」「—な育ち


征矢

読み方:ソヤ(soya

雁股鏑矢などに対し、鋭い鏃をつけた、戦闘用いる矢


征箭

読み方:ソヤ(soya

雁股鏑矢などに対し、鋭い鏃をつけた、戦闘用いる矢


征矢

読み方:ソヤ(soya

実戦用の矢。

別名 征箭


征箭

読み方:ソヤ(soya

実戦用の矢。

別名 征矢


曽屋

読み方:ソヤ(soya

所在 神奈川県秦野市


曽谷

読み方:ソヤ(soya

所在 千葉県市川市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソヤ」の関連用語

ソヤのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソヤのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS