セフキノム
セフキノム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/02 00:24 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() | |
IUPAC命名法による物質名 | |
---|---|
1-[[(6R,7R)-7-[[(2Z)-(2-Amino-4-thiazolyl)-(methoxyimino)acetyl]amino]-2-carboxy-8-oxo-5-thia-1-azabicyclo[4.2.0-oct-2-en-3-yl]methyl]-5,6,7,8-tetrahydroquinolinium inner salt | |
臨床データ | |
法的規制 |
|
薬物動態データ | |
生物学的利用能 | 87% |
血漿タンパク結合 | <5% |
半減期 | 2½ hours |
排泄 | Renal, unchanged |
識別 | |
CAS番号 |
84957-30-2 ![]() |
ATCvetコード | QG51AA07 (WHO) QJ01DE90 (WHO) QJ51DE90 (WHO) |
ChemSpider |
16736863 ![]() |
UNII |
Z74S078CWP ![]() |
KEGG |
D07652 ![]() |
ChEMBL | CHEMBL2103931 |
化学的データ | |
化学式 | C23H24N6O5S2 |
分子量 | 528.60 g/mol |
| |
|
セフキノム(英: cefquinome)とはセフェム系抗生物質の一つ。ウシの肺炎や、ブタやウシの乳房炎の治療に使用される動物用医薬品。分子式C23H26N6O9S3、分子量626.7。
外部リンク
- セフキノム (PDF) 厚生労働省
- 牛及び豚に使用するセフキノム製剤のリスク管理措置 (PDF) 農林水産省
- セフキノムのページへのリンク