セシリア・チャンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 俳優・女優 > 香港の俳優 > セシリア・チャンの意味・解説 

セシリア・チャン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/29 14:20 UTC 版)

セシリア・チャン
張 栢芝
基本情報
繁体字 張 栢芝
簡体字 张 柏芝
漢語拼音 Zhāng Bózhī
粤拼 Zoeng1 Baak3 zi1
出生名 張 栢芝/Cecilia Cheung
生誕 (1980-05-24) 1980年5月24日(44歳)
イギリス領香港
別名 Cheung Pak Zhi
英語名 Cecilia Cheung
職業 女優、歌手
配偶者 ニコラス・ツェー (2006–2011)
子供 謝 振軒、謝 振南
テンプレートを表示

セシリア・チャン張 栢芝、Cecilia Cheung、1980年5月24日 - )は、香港女優歌手。モデルの張柏文は弟。

来歴・人物

父親は中国人、母親は中国人とイギリス人のハーフ。幼いときに両親が離婚。叔母をたよって、14歳のときにオーストラリアに渡る。父の異なる姉、同じ両親の弟2人、母の異なる弟が1人いる。

1998年、オーストラリアのRMIT Holmes Collegeハイスクールを卒業、香港に帰り、陽光檸檬茶(レモンティー)のTVCMで芸能界デビュー、1999年にチャウ・シンチー主演の『喜劇王』のヒロイン役に抜擢され映画デビュー。同年に歌手デビューも果たし、さらに『星願 あなたにもういちど』で香港電影金像奨最優秀新人賞を受賞。挿入歌「星語心願」では主題歌賞も獲得した。『東京攻略』(2000年)での出番はわずかだったが、仲村トオル阿部寛らと共演している。また韓国映画『パイラン』(2001年)ではヒロイン役を演じ、チェ・ミンシクと共演。『少林サッカー』(2001年)では、ヒゲをはやした男装で、カレン・モクとともにゲスト出演している。

2002年1月4日に行われたチャリティーイベント『慈善星輝仁済夜』の「炮弾戦車衝天飛」では、車を数台を並べた上を車で飛び越えるスタントにも挑戦したが、着地の衝撃で脊椎の第12骨を損傷、頸を強打、全治数ヶ月といわれる重傷を負った。この件でジャッキー・チェンが「このようなスタントはさせるべきではない」と主催者側に対し非難のコメントを出している。

2003年、爾冬陞監督の『忘れえぬ想い』で香港電影金像奨・香港電影金紫荊奨・華語電影傳媒大奨・演芸動力大奨の最優秀主演女優賞を総なめにし、23歳にしてトップ女優の座に躍り出る。翌2004年もイー・トンシン監督の『ワンナイト・イン・モンコック』で主演。2005年のチェン・カイコー監督『PROMISE』では、物語の鍵を握る絶世の美女・傾城役で出演し、真田広之チャン・ドンゴンニコラス・ツェーらと共演している。

一方でプライベートではデビュー当初から様々なスキャンダルやトラブルに見舞われ、ニコラス・ツェーと交際していたが一旦破局し、その後復縁。2006年9月29日にフィリピンで結婚式を挙げた。2007年8月には男児(中国名:謝振軒、英語名:ルーカス)を出産。2008年、エディソン・チャン写真流出事件に巻き込まれる。これにより、エディソンとの性行為を撮影したわいせつな無修正画像がインターネット上に広く出回ったが、これらの画像はニコラス・ツェーと婚姻関係にある最中に撮影されたものであったため、ニコラス側との間に収拾し難い事態を引き起こすことになった。その後、2009年12月まで、セシリアのメディア露出は途絶えた。香港メディアは、セシリアが第2子を妊娠していると報じ、所属事務所は否定した[1] が、セシリアは2010年5月12日に男児(中国名;謝振南、英語名;クインタス)を出産した。出産後はメディア復帰も果たし、2010年7月、チャウ・シンチーとのトーク番組に出演した[2]。夫であるニコラス・ツェーとの関係も修復しつつあり、2011年4月17日、ニコラスが第30回香港電影金像奨授賞式で最優秀主演男優賞を獲得した際は、夫妻でともに会場を訪れ、夫のスピーチに涙を流すなど婚姻関係が順調であることを示唆した。しかし、間もなく破局説がささやかれ、2人は別居生活に入る。息子2人はセシリアが面倒をみることになった。2011年8月、ニコラスと離婚[3]

2010年10月には翌年公開の旧正月映画『最強囍事』を撮影開始、映画界復帰第一作となる。同月には長男のルーカスも共演作『無價之寶』でスクリーン・デビューを遂げ、話題を集めた。翌2011年も『スピード・エンジェルス』にゲスト出演し、ジャッキー・チェンがプロデュースした時代劇『女ドラゴンと怒りの未亡人軍団』で主演するが、いずれも興収が思わしくなく、ネット投票と映画批評家によって候補が選ばれる中国のラズベリー賞こと「金掃箒奨」の第3回では、出演した3作が作品賞にノミネートされ、主演女優賞候補に選ばれてしまうという不名誉な事態となり、『女ドラゴンと怒りの未亡人軍団』で主演女優賞となってしまった[4]。2012年、『7日間の恋人』でクォン・サンウと共演。また韓国のホ・ジノ監督による中国映画『危険な関係』でチャン・ツィイー、チャン・ドンゴンと共演している。

2018年、第3子を出産。父親については公表していない。

主な作品

映画

  • 『喜劇王』「喜劇之王」(1999年)香港
  • 『超速伝説 ミッドナイト・チェイサー』「烈火戰車2 極速傳説」(1999年)香港
  • 星願 あなたにもういちど』「星願」(1999年)香港
  • 「寶蓮燈」(※アニメーション)(1999年)香港
  • 東京攻略』「東京攻略」(2000年)香港
  • ドリフト』「順流逆流」(2000年)香港
  • 「辣手回春」(2000年)香港
  • 「12夜」(2000年)香港
  • パイラン』「白蘭」(2001年)韓国
  • 少林サッカー』「少林足球」(2001年)香港
  • 『天上の剣 The Legend of zu』「蜀山傳」(2001年)香港
  • 「鍾無艶」(2001年)香港
  • 恋のQピッド』「老夫子2001」(2001年)香港
  • 『エブリデイ・イズ・バレンタイン』「情迷大話王」(2001年)香港
  • 「芭櫻の花」(2001年)香港
  • 「無限復活」(2002年)香港
  • 「絶世好B」(2002年)香港
  • 「我家有一隻河東獅」(2002年)香港
  • 『剣客之恋』「老鼠愛上猫」(2003年)香港
  • 「絶種好男人」(2003年)香港
  • マッスルモンク』「大隻」(2003年)香港
  • 忘れえぬ想い』「忘不了」(2003年)香港
  • 新世紀Mr.Boo! ホイさま カミさま ホトケさま』「鬼馬狂想曲」(2004年)香港
  • 『性感都市 セックス&ビューティーズ』「性感都市」(2004年)香港
  • ワンナイト・イン・モンコック』「旺角黒夜」(2004年)香港
  • 『ラヴァーズ・アンド・ドラゴン』「小白龍情海翻波」(2004年)香港
  • PROMISE』「無極」(2005年)中国・日本・韓国・香港
  • 「喜馬拉亞星」(2005年)香港
  • 「最愛女人購物狂」(2006年)香港
  • 『カンフー少女』「野蠻秘笈」(2006年)香港
  • 「最強囍事」(2011年)香港
  • 女ドラゴンと怒りの未亡人軍団』「楊門女将之軍令如山」(2011年)中国:穆桂英
  • 『スピード・エンジェルス』「極速天使」(2011年)香港
  • 7日間の恋人』「影子愛人」(2012年)香港・中国
  • 危険な関係』「危險關係」(2012年)中国

CD

広東語のスタジオ・アルバム

発売日 商品番号 定価 発売元 タイトル オリコン
最高位
RIAJ認定
1st 2006年1月15日 BMH-050502 ¥ 3,575(税込) ユニバーサルミュージック 忘れえぬ想い (セシリア・チャンのアルバム)
  • 「任何天氣」(1999年)
  • 「張柏芝903狂熱子」「張柏芝」「A Brand New Me」(2000年)
  • 「最新形象-新曲+精選」「全新經驗新曲+精選」「Party All The Time」(2001年)
  • 「真我張栢芝」(2002年)
  • 「C1」(2005年)

脚注

外部リンク


セシリア・チャン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 08:36 UTC 版)

カンピオーネ!」の記事における「セシリア・チャン」の解説

眼鏡をかけた10代後半少女優れた道士東方神話に詳しい。飛翔術(空行術)も使っていることから巫の資質持っている思われる

※この「セシリア・チャン」の解説は、「カンピオーネ!」の解説の一部です。
「セシリア・チャン」を含む「カンピオーネ!」の記事については、「カンピオーネ!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「セシリア・チャン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セシリア・チャン」の関連用語

セシリア・チャンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セシリア・チャンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセシリア・チャン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカンピオーネ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS