スーペルレッジェーラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 01:43 UTC 版)
「フレーム形式 (自動車)」の記事における「スーペルレッジェーラ」の解説
レッジェーラ(leggera)とはイタリア語で「軽量」を意味する語で、一部英語風に「スーパーレジェーラ」とも呼ばれる。ミラノの老舗カロッツェリアであるトゥーリングが得意とし、特許を持っていた。 鋼板溶接組み立てのプラットフォームの上に、ボディ形状をかたどった小径鋼管のマルチチューブラーフレームを建て、それに板金加工したアルミ薄板の外板を被せ、アルミリベットで固定する構造。車体表面のリベットや継ぎ目はパテで埋められる。 鉄とアルミのイオン化傾向の違いにより発生する異種金属接触腐食を防ぐため、フレームと外板の間には絶縁紙をはさみ込んでいた。
※この「スーペルレッジェーラ」の解説は、「フレーム形式 (自動車)」の解説の一部です。
「スーペルレッジェーラ」を含む「フレーム形式 (自動車)」の記事については、「フレーム形式 (自動車)」の概要を参照ください。
- スーペルレッジェーラのページへのリンク