スミセイ情報システムとは? わかりやすく解説

スミセイ情報システム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/24 02:49 UTC 版)

スミセイ情報システム株式会社
Sumitomo Life Information Systems Co.,Ltd.
種類 株式会社
略称 SLC
本社所在地 日本
大阪本社532-0003
大阪市淀川区宮原4-1-14
住友生命新大阪北ビル
東京本社160-0023
東京都新宿区西新宿6-14-1
新宿グリーンタワービル
本店所在地 532-0003
大阪市淀川区宮原4-1-14
住友生命新大阪北ビル
設立 1971年昭和46年)5月
業種 情報・通信業
法人番号 1120001056193
代表者 代表取締役社長 藤山 勝伸
資本金 3億円
売上高 291億円(2019年3月期)
純利益 6億4200万円(2019年03月31日時点)[1]
純資産 82億2100万円(2019年03月31日時点)[1]
総資産 156億5700万円(2019年03月31日時点)[1]
従業員数 1,446名(2019年4月現在)
主要株主 住友生命保険相互会社
上記には保有する自己株式は含めていない[2]
外部リンク http://www.slcs.co.jp/
テンプレートを表示

スミセイ情報システム株式会社(スミセイじょうほうシステム、: Sumitomo Life Information Systems Co.,Ltd.)は、大阪府大阪市淀川区東京都新宿区に本社を置く、システムインテグレーター(ユーザー系)。住友生命保険相互会社の子会社であり、同社のシステムの開発・保守も手がけている。

概要

1971年5月に設立された。住友生命保険のシステム開発・運用業務だけでなく、そこで培った技術・知識を元に、金融・保険業向けのシステムの外販も行なっている。

沿革

  • 1971年 - 住生コンピューターサービス株式会社として会社設立。住友生命保険のシステム運用業務受託を開始。
  • 1973年 - ソフトウェア開発業務開始。
  • 1979年 - OA機器・オフィスコンピュータ用ソフトウェアの販売業務開始。
  • 1985年
    • 東京支社設置。
    • 住友生命保険のプログラム開発を全面受託。
  • 1997年 - 住友生命保険のシステム開発・運用業務を全面受託。
  • 1999年 - ERP事業開始。
  • 2005年 - 東京本社設置。
  • 2008年10月 - スミセイ情報システム株式会社に商号変更。
  • 2015年10月 - 清澄事業所設置。

事業所

関連項目

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スミセイ情報システム」の関連用語

スミセイ情報システムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スミセイ情報システムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスミセイ情報システム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS