スポンサーロゴの掲載解禁
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 15:26 UTC 版)
「第97回東京箱根間往復大学駅伝競走」の記事における「スポンサーロゴの掲載解禁」の解説
2020年に世界陸連の広告規定が変更されたことに伴って日本陸連が制定したルールに則り、今大会から選手のユニフォーム(シャツ・パンツ)にスポンサーロゴの掲載が認められるようになった(面積40 cm2以内、かつ幅5 cm以内)。今大会では関東学生連合を除く参加20校中13校のユニフォームにスポンサーロゴが掲載された。 以下は今大会でスポンサーロゴの提供を受けた大学とスポンサー先の一覧である。順位は今大会の総合順位を反映。 駒澤大学:日能研 創価大学:創友会 東洋大学:健康ミネラルむぎ茶(伊藤園) 青山学院大学:妙高市 東海大学:山王総合 早稲田大学:提供なし 順天堂大学:提供なし 帝京大学:提供なし 國學院大学:ASAGAMI(アサガミ) 東京国際大学:提供なし 明治大学:サトウのごはん(サトウ食品) 中央大学:提供なし 神奈川大学:提供なし 日本体育大学:提供なし 拓殖大学:陸上部支援会・学友会後援会 城西大学:新田ゼラチン 法政大学:YUSEI(郵生) 国士舘大学:SUZUKI 山梨学院大学:山梨中央銀行 専修大学:アマタケ 関東学生連合:提供なし
※この「スポンサーロゴの掲載解禁」の解説は、「第97回東京箱根間往復大学駅伝競走」の解説の一部です。
「スポンサーロゴの掲載解禁」を含む「第97回東京箱根間往復大学駅伝競走」の記事については、「第97回東京箱根間往復大学駅伝競走」の概要を参照ください。
- スポンサーロゴの掲載解禁のページへのリンク