スピードガン事件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 04:43 UTC 版)
「サンテレビボックス席」の記事における「スピードガン事件」の解説
2005年(平成17年)7月19日の阪神対横浜戦(阪神甲子園球場)で、延長12回裏一死から阪神・赤星への6球目に横浜(当時)のクルーンが161km/hを記録(結果はファウル)したが、サンテレビのスピードガン表示は159km/hだった。これは、サンテレビのスピードガンの最大計測速度が当時159km/hにまでしか対応できなかったことに起因するものであった。このことに対し視聴者から問い合わせが殺到した。並列で放送をしていたNHK BS1(Tigers-aiと共通)と関西テレビは161km/hと表示していた。 この問題を受け、サンテレビは翌2006年から160km/h以上に対応したスピードガンに更新した。
※この「スピードガン事件」の解説は、「サンテレビボックス席」の解説の一部です。
「スピードガン事件」を含む「サンテレビボックス席」の記事については、「サンテレビボックス席」の概要を参照ください。
- スピードガン事件のページへのリンク