ストライカー旅団の編制
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/23 16:55 UTC 版)
「ストライカー装甲車」の記事における「ストライカー旅団の編制」の解説
詳細は「旅団戦闘団#ストライカー旅団戦闘団」を参照 アメリカ陸軍においては、ストライカー装甲車ファミリーを主装備として、ストライカー旅団戦闘団(SBCT)が編成されている。旅団長は、他のタイプの旅団と同様に大佐(O-6)であり、定員は約3,900名とされている。 旅団司令部および司令部中隊 3個ストライカー歩兵大隊大隊本部中隊 3個歩兵中隊中隊本部(8名; M1130 CV×2両、ハンヴィー×2両、M939 トラック×2両) 3個小銃小隊(45名; M1126 ICV×4両) 機動砲小隊(9名; M1128 MGS×3両) 迫撃砲分隊(10名; M1129 MC×2両(81mm迫撃砲M252を搭載) 救急搬送チーム(3名; M1133 MEV×1両) 火力支援チーム(3名; M1131 FSV×1両) 狙撃チーム(3名) 1個騎兵(RSTA)大隊大隊本部中隊 偵察中隊×4 1個野戦砲兵大隊大隊本部中隊 砲兵中隊×3(M198/M777 牽引式155mm榴弾砲) 1個旅団支援大隊大隊本部中隊 補給中隊 整備中隊 医療中隊 1個ネットワーク通信中隊 1個軍情報中隊 1個工兵中隊 1個対戦車中隊
※この「ストライカー旅団の編制」の解説は、「ストライカー装甲車」の解説の一部です。
「ストライカー旅団の編制」を含む「ストライカー装甲車」の記事については、「ストライカー装甲車」の概要を参照ください。
- ストライカー旅団の編制のページへのリンク