ステーキパイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ステーキパイの意味・解説 

ステーキ・パイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/12 15:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ステーキ・パイ(Steak pie)
ステーキ・アンド・オニオン・パイ
種類 ミートパイ
発祥地 英国
主な材料 ステーキ牛肉グレイビーパイ生地
派生料理 ステーキ・パイ・サパー
テンプレートを表示

ステーキ・パイ(英語: steak pie)は英国で伝統的に食されているミートパイである。

概要

シチューにしたステーキ牛肉グレイビーパイ生地で囲んだものである。いろいろな野菜が詰め物に含まれることもある。この料理はしばしば「ステーキ・チップス」(厚く切ったポテトのフライで、牛脂で揚げることがある)と一緒に出される。

ステーキパイはフィッシュ・アンド・チップス店で買えることもあり、この場合は通常のチップス(フライドポテト)と一緒に供される。スコットランドではこれはステーキ・パイ・サパーと呼ばれる。

ステーキ・パイ・サパーは通常ビネガーが一緒に出てくるが、エディンバラ地域ではスピリットビネガーとブラウンソースが組み合わされ、これは単に「ソース」あるいは「チッピー・ソース」と呼ばれて人気がある。テイクアウト店ごとにそれぞれの調味料の正確な配合は異なる。

派生料理

オーストラリアニュージーランドを含む世界中で各種ステーク・パイが食されている。アイルランドではギネススタウトベーコンタマネギが入るのがふつうであり、ステーキ・アンド・ギネス・パイ、あるいは短くギネス・パイと広く呼ばれている。ステーキ・アンド・エール・パイは同じような料理でブリティッシュパブでインキがあり、ギネスのかわりに多様なエールを用いる。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ステーキパイ」の関連用語

ステーキパイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ステーキパイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのステーキ・パイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS