スタン_(行政区画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スタン_(行政区画)の意味・解説 

スタン (行政区画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/18 06:32 UTC 版)

スタンロシア語: Стан)はロシアの歴史的行政区分の単位である。時代によりその意味するところは異なる。

変遷

スタンは、元来は路上の滞在所、野営地[1]を意味した。初期のキエフ・ルーシクニャージ(公)は、ダーニ(貢税)の徴収のためにポリュージエ(巡回徴貢)という方式をとったが、この移動中に滞留する地がスタンであった。スタンは後に諸公国やウエズド(公国内の行政区分)の中心地に発展することもあった。各スタンは、河川や既存の集落名をとって命名された[2]

その後、スタンは行政地域区分の単位として用いられた。例えば、15世紀のブリャンスク郡(ru)コマリチ郷(ru)(郡:ウエズド、郷:ヴォロスチ)は4つのスタンから成っていた。17 - 18世紀には、スタンはヴォロスチと共にウエズドの下位行政区分である場合と[3][注 1]、いくつかのヴォロスチを管轄する行政区分である場合があった。

19世紀初頭より、スタンはウエズド内の警察管轄区分(郡警察分区[1])を指す言葉として用いられた。スタンに対してこの新たな概念を与えた最初の公式文書は、1806年1月のモスクワ軍務知事による法令である[注 2]。大抵の場合、各ウエズド内に2 - 3のスタンが置かれた。このスタン(郡警察分区)はロシア革命期まで用いられた[6]

脚注

注釈

  1. ^ 日本語文献では、この時期のスタンに対し「郡」の訳語をあてるものがある[3]
  2. ^ 「軍務知事」はロシア語: Военный губернаторの訳語であり、いくつかの地域や港湾都市に置かれた[4][5]、行政と軍事の長を兼ねる役職(この場合はモスクワ県)。詳しくはru:Военный губернатор (Россия)を参照されたし。

出典

  1. ^ a b 和久利誓一ら編 『岩波ロシア語辞典』 岩波書店、1992年。P1868
  2. ^ Кунцово и древний Сѣтунский стан: историческия воспоминания. — Изд. К. Солдатенкова, 1873-01-01
  3. ^ a b アレクサンドル・ダニロフ他 『ロシアの歴史(上) 古代から19世紀前半まで』 寒河江光徳他訳、明石書店、2011年。P321
  4. ^ Губернатор // Энциклопедический словарь Брокгауза и Ефрона : в 86 т. (82 т. и 4 доп.). — СПб., 1890—1907.
  5. ^ 田中陽兒、倉持俊一、和田春樹編『世界歴史大系 ロシア史 2 -18世紀~19世紀-』山川出版社、1994年、P303
  6. ^ 井桁貞義編 『コンサイス露和辞典(第4版)』 三省堂、1994年。P921

参考文献

  • Аверьянов К. А. Московские станы и волости XIV – XVI вв. // Древнейшие государства на территории СССР. Материалы и исследования. 1987. М., 1989. С. 114–122.

「スタン (行政区画)」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スタン_(行政区画)」の関連用語

スタン_(行政区画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スタン_(行政区画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスタン (行政区画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS