ジョン・ディーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 学者・研究者 > 数学者 > 17世紀の数学者 > ジョン・ディーの意味・解説 

ジョン・ディー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/14 15:06 UTC 版)

ジョン・ディー

ジョン・ディーJohn Dee1527年7月13日 - 1608年または1609年)は、イングランド王国ロンドン生まれの錬金術師、占星術師、数学者。ヴォイニッチ手稿歴代所有者の1人という説がある。

略年譜

エリザベス1世は彼をリッチモンドで自ら出迎え、マンチェスターにあるキリスト教大学の校長に任命した。

  • 1603年、ジェームズ1世が即位。彼は大の魔術嫌いであったため、ディーは引退を余儀なくされる。
  • 1608年、モートレイクで貧困のうちに死去。

エノク魔術

20世紀以降の西洋オカルティズムにおいて「エノクの魔術」(Enochian magic)と呼ばれている体系は、天使たちがジョン・ディーに伝えた理論が19世紀末に再発見されたものとされている[1]。ディーのエノク文書のマグレガー・マサースによる魔術的解釈/翻案は、黄金の夜明け団の内陣回覧文書という形で団内で閲覧され[1]、その後、アレイスター・クロウリー編「春秋分点」誌やイズレエル・レガーディー編『黄金の夜明け』において公開された。

フィクションにおいて

  • ハワード・フィリップス・ラヴクラフトが創作した架空の書物ネクロノミコン。本来はアラビア語であったそれを、英語に訳したのはジョン・ディー博士であるとされている。この設定は多くのクトゥルフ神話作品において登場するが、しかしジョン・ディー版は不完全であることが多いとされる。
  • イギリスの映画『エリザベス:ゴールデン・エイジ』(2007年)にて、「アルマダの海戦」前後のエリザベス1世に助言を与えるワイズマンとして登場した。
  • デレク・ジャーマンのフィルム『ジュビリー/聖なる年』(1977年)の冒頭で、エリザベス1世を未来の英国にいざなう精霊エアリエルを呼び出す魔術博士の役回りを演じている。
  • マイケル・スコットの作品『アルケミストシリーズ』にて主人公ソフィーとジョシュ、そして彼らの師匠ニコラ・フラメルの嘗ての弟子、即ちソフィーとジョシュにとっては兄弟子にあたる不死身の人物として描かれる。そして作中では彼らの敵対勢力で中ボス的な立ち位置にあり、不死身の能力を与えた主の命によりニコラ・フラメルの持つアブラハムの書を奪取しようと目論む。
  • ユービーアイソフトより発売している『ゾンビU』のゲーム内にて、ロンドンにおけるゾンビ大発生を400年前に予言しており、物語のキーパーソンとなっている[2]

脚注

  1. ^ a b フランシス・キング『魔術―もう一つのヨーロッパ精神史』澁澤龍彦訳、平凡社〈イメージの博物誌〉、1978年。ISBN 4-582-28404-3 
  2. ^ 電撃オンライン. “錬金術師ジョン・ディーの予言した黙示録が現実となる――『ゾンビU』の“開発者ダイアリー”第2弾が公開 - 電撃オンライン”. dengekionline.com. 2025年4月14日閲覧。

関連項目





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からジョン・ディーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からジョン・ディーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からジョン・ディー を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョン・ディー」の関連用語

ジョン・ディーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョン・ディーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・ディー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS