ジュニアストリート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 09:55 UTC 版)
「マリオバスケ 3on3」の記事における「ジュニアストリート」の解説
摩天楼。ゴールにスロットがあり、?パネルに光があたったときに手に入るスロットコインを持った状態でシュートが決まるとスロットがまわり、そろった絵柄によってポイントが上下する。
※この「ジュニアストリート」の解説は、「マリオバスケ 3on3」の解説の一部です。
「ジュニアストリート」を含む「マリオバスケ 3on3」の記事については、「マリオバスケ 3on3」の概要を参照ください。
ジュニアストリート(バスケットボール、バレーボール、ホッケー)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/17 01:56 UTC 版)
「MARIO SPORTS MIX」の記事における「ジュニアストリート(バスケットボール、バレーボール、ホッケー)」の解説
摩天楼の中腹にあるプールに囲まれたゴージャスなステージ。コートは液晶で出来ている。バスケットボール、ホッケーではコート上に現れるマークの上から得点を決めるとマークの数字に従って大量の得点が入るが、逆に得点を減らすマークも存在するが、一面が虹色になる時があり、この時はどこからゴールしても10倍の点数を獲得できる(得点は通常の得点+コインの枚数+マスの数字(マスが倍増の場合の得点は(通常の得点+コインの枚数)×マスの数字))。バレーボールではスパイクを決めた地点が発光し、ビンゴの要領でそろえると得点が多く入り、全て発光させるとそのセットは点数に関係なく、そろえた側の勝利となる(点数表ではクッパJr.の顔が表記される)。但し斜めはカウントしない。
※この「ジュニアストリート(バスケットボール、バレーボール、ホッケー)」の解説は、「MARIO SPORTS MIX」の解説の一部です。
「ジュニアストリート(バスケットボール、バレーボール、ホッケー)」を含む「MARIO SPORTS MIX」の記事については、「MARIO SPORTS MIX」の概要を参照ください。
- ジュニアストリートのページへのリンク