ジベルニーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ジベルニーの意味・解説 

ジヴェルニー

(ジベルニー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/29 03:17 UTC 版)

Giverny

行政
フランス
地域圏 (Région) ノルマンディー地域圏
(département) ウール県
(arrondissement) レ・ザンドリ郡
小郡 (canton) エコー小郡
INSEEコード 27285
郵便番号 27620
市長任期 クロード・ランデ
2008年 - 2014年
自治体間連合 (fr) fr:Communauté d'agglomération des Portes de l'Eure
人口動態
人口 500人
(2009年)
人口密度 77人/km2
住民の呼称 Givernois
地理
座標 北緯49度04分37秒 東経1度31分48秒 / 北緯49.0769444444度 東経1.53度 / 49.0769444444; 1.53座標: 北緯49度04分37秒 東経1度31分48秒 / 北緯49.0769444444度 東経1.53度 / 49.0769444444; 1.53
標高 平均:17
最低:10
最高:139
面積 6.46km2 (646ha)
Giverny
公式サイト Le village de Giverny
テンプレートを表示

ジヴェルニー(Giverny)は、フランスノルマンディー地域圏ウール県コミューン

地理

パリからおよそ70kmの距離、セーヌ川とエプト川が合流するヴェルノンの東5kmに位置する。ノルマン・ヴェクサン地方の入口にあたる。

歴史

1025年に初めて地名が現れた時、ラテン語化されたGiverniacumであった。これはガロ=ローマの地名GABRINIACUに由来する。

メロヴィング朝時代にキリスト教の教区が設置された。聖ラドゴンド支援のもとで、教会が建てられた。863年、シャルル2世は、ジヴェルニーの所有権はサン・ドニ・ル・フェルマン修道院の聖職者にあると認めた

11世紀、ジヴェルニーの封土と教会はルーアンのサントゥアン修道院に戻された。中世には幾人かの領主が継承するが、ジヴェルニーは依然として修道院に仕える状態であった。ハンセン病患者収容施設があったこともある。

フランス革命時代、ル・ロリエ家がジヴェルニーの土地を獲得した。ル・ロリエ氏は1791年にジヴェルニー初代の首長となっている。1883年に画家クロード・モネがジヴェルニーに定住した。

史跡

モネの家

モネの家は現在、美術館としてクロード・モネ財団によって運営されており、4月から11月まで一般客に開放され観光地となっている。門には薔薇のアーチ、次に長い小道を抜けると、モネ自らが手入れした「クロ・ノルマン」の庭園に続く。庭園には、季節ごとにモネが愛した色とりどりの花が咲く。家の内部には数多くのモネの作品や、モネが傾倒していた葛飾北斎歌川広重喜多川歌麿などの浮世絵コレクションが展示されている。庭園の外れにある別館では、モネのアトリエやサロンを見学することができる。さらに奥には、有名な作品のモデルとなった庭園の池には作品のモデルとなった睡蓮が浮かぶモネの池がある。日本庭園風のデザインで作られた太鼓橋も名高い。

人口統計

1962年 1968年 1975年 1982年 1990年 1999年 2006年
363 386 509 502 548 524 508

参照元:INSEE[1] · [2] · [3]

脚注

  1. ^ "Résultats du recensement de la population - Giverny". le site de l'Insee. 2012年1月1日閲覧
  2. ^ "Recensement de la population au 1er janvier 2006". le site de l'Insee. 2012年1月1日閲覧
  3. ^ "Populations légales 2009 en vigueur le 1er janvier 2012". le site de l'Insee. 2012年1月1日閲覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジベルニー」の関連用語

ジベルニーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジベルニーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジヴェルニー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS