ジェシ・エド・デイヴィスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 音楽家 > ポピュラー音楽の音楽家一覧 (個人) > ジェシ・エド・デイヴィスの意味・解説 

ジェシ・エド・デイヴィス

(ジェシ・デイヴィス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/22 20:12 UTC 版)

ジェシ・エド・デイヴィス
出生名 Jesse Edwin Davis Ⅲ
生誕
死没
ジャンル
職業
  • ロック・ミュージシャン
担当楽器 ギター
活動期間
共同作業者 タジ・マハールジョン・トルーデル

ジェシ・エド・デイヴィスJesse Ed Davis)(1944年9月21日 - 1988年6月22日)は、アメリカ合衆国ロックギタリストシンガースワンプ・ロックを代表する名ギタリストで、特にスライド・ギターが印象的。

略歴

生い立ち

ソロ・デビュー前

ソロ活動

その後

  • 1970年代は、精力的なセッション・ワークを主な活動とする。
  • 1980年代は活動が目立たなくなる。1986年、スー族の詩人ジョン・トルーデルの詩に演奏をつけるライヴを行ない、トルーデルが設立したThe Peace Company[4]からJT / JED名義のアルバムカセット『aka Grafitti Man』[5]を発表した[注釈 2]。1987年、久々にマハールと共演して『タジ』にゲスト参加。

ディスコグラフィ

ソロ・アルバム

  • ¡Jesse Davis! (Atco Records, 1971)
  • Ululu (Atco Records, 1972)
  • Keep Me Comin or Keep On Coming (Epic Records, 1973)
    • Bonus Record (Epic Records, 1973), an exclusive interview in Los Angeles with KMET-FM's B. Mitchel Reed - Jesse "Ed" Davis talks about his background, his music and his new album (promotional release for Keep Me Comin album)
  • Red Dirt Boogie: The Atco Recordings 1970-1972 (Real Gone Music, 2017)

JT / JED

  • aka Graffiti Man (The Peace Company, 1986)

主な参加作品

脚注

注釈

  1. ^ 後にザ・バンドで活躍するドラマー
  2. ^ ボブ・ディランにその年で最も良かった録音と評された。

出典

  1. ^ Discogs”. 2024年5月19日閲覧。
  2. ^ Discogs”. 2024年5月19日閲覧。
  3. ^ Discogs”. 2024年5月19日閲覧。
  4. ^ Discogs”. 2024年5月19日閲覧。
  5. ^ Discogs”. 2024年5月19日閲覧。

外部リンク

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェシ・エド・デイヴィス」の関連用語

ジェシ・エド・デイヴィスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェシ・エド・デイヴィスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェシ・エド・デイヴィス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS