ジェイムズ・サミュエル・オックスフォードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 宗教家 > 宗教家 > 日本のプロテスタントの人物 > ジェイムズ・サミュエル・オックスフォードの意味・解説 

ジェイムズ・サミュエル・オックスフォード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 01:01 UTC 版)

ジェイムズ・サミュエル・オックスフォードJames Samuel Oxford1880年(明治13年) - 1943年(昭和18年))はアメリカ合衆国ルイジアナ州[1]、またはテキサス州生まれのプロテスタントメソジスト宣教師テネシー州ヴァンダービルト大学[1]パルモア学院の院長を務め、「学院の事実上の建設者」[2]と呼ばれた。

経歴

明治43年(1910年)に来日し[1]、パルモア学院に赴任。大正元年(1912年)に院長となり、昭和16年(1941年)3月に[3]時局の為帰国するまでその地位にあった。帰国後パナマに赴任するが病気となり[4]、「戦争が恐ろしいのは、われわれが今も日本の友人を愛していることを知らせられないことだ」[2]と残して病没した。

出典

  1. ^ a b c 大加茂巧 「石井卓爾の時代と英語教育」 (学校法人パルモア学院出版部 2012年3月) 59頁
  2. ^ a b 宮崎明治 (1983). "オックスフォード". In 神戸新聞出版センター (ed.). 兵庫県大百科事典. pp. 410(上). ISBN 4-87521-100-7
  3. ^ 大加茂巧 「石井卓爾の時代と英語教育」 (学校法人パルモア学院出版部 2012年3月) 72頁
  4. ^ 大加茂巧 「石井卓爾の時代と英語教育」 (学校法人パルモア学院出版部 2012年3月) 73頁




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からジェイムズ・サミュエル・オックスフォードを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からジェイムズ・サミュエル・オックスフォードを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からジェイムズ・サミュエル・オックスフォード を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェイムズ・サミュエル・オックスフォード」の関連用語

ジェイムズ・サミュエル・オックスフォードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェイムズ・サミュエル・オックスフォードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェイムズ・サミュエル・オックスフォード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS