シールドライガーMk-IIタイプ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 05:25 UTC 版)
「シールドライガー」の記事における「シールドライガーMk-IIタイプ」の解説
シールドライガーMk-IIタイプ所属 ヘリック共和国 分類 ライオン型 ゾイドバトルストーリー3巻に掲載。シールドライガーの背部にゴジュラス用の長距離キャノン砲を一門装備した仕様。コマンドウルフMK-IIタイプ、ゴジュラス・マークII限定型、ディバイソンMK-IIタイプとともに共和国軍Mk-II強襲部隊を編成する機種のひとつ。 作中の活躍 帝国軍の共和国首都侵攻時、都民の脱出トンネルを守る殿軍をただ1機で引き受けた。トンネルの天井は川の真下にあったため、そこをキャノン砲で撃ち抜き、追撃してきたデスザウラーもろとも濁流に飲み込まれていった。
※この「シールドライガーMk-IIタイプ」の解説は、「シールドライガー」の解説の一部です。
「シールドライガーMk-IIタイプ」を含む「シールドライガー」の記事については、「シールドライガー」の概要を参照ください。
- シールドライガーMk-IIタイプのページへのリンク