ショートブレッドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ショートブレッドの意味・解説 

ショートブレッド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/25 15:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
フィンガータイプのショートブレッド

ショートブレッド: Shortbread)は、スコットランドの伝統的な菓子である。

"short"食感がサクサク、あるいはポロポロするという意味の形容詞で、"bread"はいわゆるパンのことであるが、この2つの単語が合わさるとひとつの名詞となり、その場合には「バタークッキー」(油分のたくさん入った分厚いもの)を指す。

概要

小麦粉バター砂糖の4種類の材料のみで作られる。材料の配合の目安は、小麦粉100gに対し、バター50 - 60g、砂糖30 - 40g程度。

普通のいわゆるクッキーは、練ったバターに砂糖を混ぜ合わせ、砂糖がよく混ざったところへ溶き卵を少しずつ混ぜ(溶きは入れる場合と入れない場合がある)、よく混ざったらふるっておいた粉を入れ、ひとまとめにしてから成型する。ショートブレッドの場合は、ふるっておいた粉にバターを切り混ぜてポロポロにしてから砂糖を入れるという、クッキーとは逆の手順になる。

もっとも一般的な形状のものは「フィンガー」(fingers)と呼ばれる長方形のもので、粉・バター・砂糖の順に混ぜてひとまとまりになってから手でさらに練り、平らな長方形に形作って冷蔵庫で冷やして固め、硬くなってから小さな長方形に切り分け、表面にフォークで窪みを作ってから、予熱をしておいたオーブンで焼き上げる。

既成品では、イギリス・スコットランドのウォーカー社(Walkers)の製品がある。

参考文献

  • 『新英和中辞典』(研究社、1985年 第2刷)
  • 『らくらくおやつ応援団』(学習研究社、2006年)

関連項目


「ショートブレッド」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ショートブレッド」の関連用語

ショートブレッドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ショートブレッドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのショートブレッド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS