シカゴ球団の共通点
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/14 10:47 UTC 版)
「1906年のメジャーリーグベースボール」の記事における「シカゴ球団の共通点」の解説
両リーグともシカゴのチームが優勝したが、この両チームとも前回の優勝時のチーム名は「シカゴ・ホワイトストッキングス」である。ナショナルリーグのカブスは1871年に「シカゴ・ホワイトストッキングス」として設立されてナショナル・アソシェーションに加わり、その後にシカゴ大火による中断もあったが、1876年のナショナルリーグ創設時に加盟した。その年に初のリーグ優勝をして以後1886年まで「シカゴ・ホワイトスットキングス」として11年間で6度優勝した。その後は1894年にコルツ、1898年にオーファンズと名称を変えて1903年にカブスとなった。そしてアメリカンリーグのホワイトソックスは1900年にそれまでのマイナーリーグのウェスタンリーグがアメリカンリーグに名称を代えて、ナショナルリーグの許可を得て、それまでの加盟チームのセントポール・セインツを大都市シカゴに移し、「シカゴ・ホワイトストッキングス」と名乗り、そしてこのチームはメジャーリーグ宣言の後の1901年の最初のシーズンを優勝した。ナショナルリーグもアメリカンリーグもその最初のシーズンはどちらも「シカゴ・ホワイトストッキングス」が初優勝していた。
※この「シカゴ球団の共通点」の解説は、「1906年のメジャーリーグベースボール」の解説の一部です。
「シカゴ球団の共通点」を含む「1906年のメジャーリーグベースボール」の記事については、「1906年のメジャーリーグベースボール」の概要を参照ください。
- シカゴ球団の共通点のページへのリンク