ザ・シーン城北とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ザ・シーン城北の意味・解説 

ザ・シーン城北

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/03 21:06 UTC 版)

ザ・シーン城北
The Scene Johoku
庄内川右岸から望むザ・シーン城北
施設情報
所在地 〒462-0021
愛知県名古屋市北区成願寺1-609-1[1]
座標 北緯35度12分59.28秒 東経136度54分45.50秒 / 北緯35.2164667度 東経136.9126389度 / 35.2164667; 136.9126389座標: 北緯35度12分59.28秒 東経136度54分45.50秒 / 北緯35.2164667度 東経136.9126389度 / 35.2164667; 136.9126389
状態 完成
着工 1993年(平成5年)7月[1]
竣工 1996年(平成8年)5月[1]
用途 共同住宅[1]
地上高
最頂部 160.00m[1]
各種諸元
階数 地上45階、地下2階[1]
敷地面積 19,457.47 [2]
建築面積 3,142.05 [2]
延床面積 74,246.14 [1][2]
構造形式 鉄筋コンクリート造[1]
戸数 381戸
駐車台数 495台
関連企業
設計 積水ハウス[1]青島設計[1]鹿島建設[1]
施工 鹿島建設[1]
デベロッパー 積水ハウス
テンプレートを表示

ザ・シーン城北 アストロタワー(ザ・シーンじょうほく アストロタワー)は、愛知県名古屋市北区成願寺にある高さ160m超高層ビルである。本棟単独でザ・シーン城北として通用するが、正式には超高層のザ・シーン城北 アストロタワーと低層のザ・シーン城北 ウエストスターザ・シーン城北 イーストスターの3棟の総称である。この項では、アストロタワーについて解説する。

概要

名古屋市北部を流れる矢田川沿いのメイボー工場[3](旧名古屋紡織所[4])跡地を再開発して建設されたタワーマンションで建設当時は日本一高いマンションとして知られた。

現在も愛知県では高さ2位タイの超高層マンションで、名古屋市北区ではビルとしても最も高い超高層建築である。 また、延床面積は中部地方のマンションで最も大きい。

楕円形をした外観が特徴的で[1]、周囲に超高層ビルが全くないために今でも名古屋市北区ではランドマークとして機能している。

眺望を楽しむためにシースルー型エレベーターが設置されているほか、住民専用のスポーツクラブもある。

最高60N/mm2高強度コンクリートを使用して、超高層化に伴いや柱が太くなることを防いでいる[1]

かつては、東海テレビ放送が情報カメラを設置していた。

交通

関連項目

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n 『居住性を追求した新しい超高層住宅』 鹿島Today 1995年6月号 (鹿島建設) (2005年5月18日)
  2. ^ a b c 総合設計制度適用事例一覧” (PDF). 名古屋市. 2014年8月30日閲覧。
  3. ^ 名古屋市 (1991年). “名古屋市都市計画基本図 光音寺”. 2014年1月31日閲覧。
  4. ^ 名古屋市 (1967年). “名古屋市都市計画基本図 光音寺町”. 2014年1月31日閲覧。

外部リンク

  • ザ・シーン城北 鹿島Today 1995年6月号 - 鹿島建設(ウェブサイト



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザ・シーン城北」の関連用語

ザ・シーン城北のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザ・シーン城北のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザ・シーン城北 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS