青島設計とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 青島設計の意味・解説 

青島設計

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/03 00:52 UTC 版)

株式会社青島設計
AOSHIMA Architects & Engineers Inc.
本社(2017年4月)
種類 株式会社
本社所在地 日本
460-0011
愛知県名古屋市中区大須四丁目14番51号
北緯35度9分26.2秒 東経136度54分30.3秒 / 北緯35.157278度 東経136.908417度 / 35.157278; 136.908417座標: 北緯35度9分26.2秒 東経136度54分30.3秒 / 北緯35.157278度 東経136.908417度 / 35.157278; 136.908417
設立 1957年
業種 サービス業
法人番号 8180001033701
事業内容 建築の企画・設計監理、
都市計画・都市再開発、
建築コンサルタント
ランドスケープデザイン
耐震診断・耐震補強設計
代表者 青島邦人(代表取締役社長
資本金 3,300万円
主要子会社 株式会社青島住環境設計
株式会社青島設備設計
外部リンク http://www.aoshimas.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社青島設計(あおしませっけい)は、愛知県名古屋市中区大須にある組織系建築設計事務所

沿革

  • 1935年昭和10年) - 青島憲輔が建築設計及び監理事務所として青島工務店(前身)を開設
  • 1956年(昭和31年) - 一級建築士事務所青島設計室として発足
  • 1964年(昭和39年) - タイ青島設計室連絡事務所を開設
  • 1972年(昭和47年) - 東京事務所を開設
  • 1987年(昭和62年) - 株式会社青島設計に社名変更

主な作品

事務所概説

  • 本社
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須4-14-51
  • 東京事務所
〒105-0011 東京都港区芝公園1-2-6ランドマーク芝公園

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e 実績紹介 再開発一覧” (日本語). 青島設計. 2017年4月27日閲覧。
  2. ^ 永田音響設計News 99-1号(通巻133号)” (日本語). 永田音響設計. 2017年4月27日閲覧。
  3. ^ a b c 実績紹介 教育一覧” (日本語). 青島設計. 2017年4月27日閲覧。
  4. ^ “【愛知】9月議会承認案件で額田センター 岡崎市”. 建通新聞. (2016年3月18日). http://www.senmonshi.com/archive/02/02C3HTp9OA3RHV.asp 2018年3月31日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「青島設計」の関連用語

青島設計のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青島設計のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青島設計 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS