サービスの開始および終了
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/19 09:10 UTC 版)
「ステーション (ソフトバンクモバイル)」の記事における「サービスの開始および終了」の解説
J-PHONE(当時)が2000年秋に北海道・関東甲信・東海・北陸・関西・九州エリアでサービスを開始、翌2001年春からは全国で(東北新潟・中国・四国エリアでも)開始された。東北新潟・中国・四国エリアで当初サービスが行われなかったのは、交換機がツーカー仕様で本機能への対応ができなかったためである。そのためこれらのエリアでは本機能が撤去された端末(品番の末尾に「s」が付く)が販売されていた。 2010年3月31日未明、ソフトバンクモバイルの2G終了により、ステーションもサービスを終了した。
※この「サービスの開始および終了」の解説は、「ステーション (ソフトバンクモバイル)」の解説の一部です。
「サービスの開始および終了」を含む「ステーション (ソフトバンクモバイル)」の記事については、「ステーション (ソフトバンクモバイル)」の概要を参照ください。
- サービスの開始および終了のページへのリンク