サンモール・インターナショナルスクールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > インターナショナル・スクール > サンモール・インターナショナルスクールの意味・解説 

サンモール・インターナショナル・スクール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/05 01:45 UTC 版)

サンモール・インターナショナル・スクール

画像募集中
国公私立の別 私立学校
校訓 「Simple in Virtue
Steadfast in Duty」
設立年月日 1872年明治5年)
創立者 メーレ・マチルダ・ラクロット
共学・別学 共学
所在地 231-8654
神奈川県横浜市中区山手町83
外部リンク 公式サイト(英語)
テンプレートを表示

サンモール・インターナショナルスクール: Saint Maur International School)は、神奈川県横浜市中区にある、現存するアジア最古かつ日本国内最古のインターナショナルスクールである。

明治の開国とともにダーム・ド・サンモール校(Dames de Saint Maur)として開設され、欧米人子弟を対象に英語で教える外国人学校の始まりとなった[1]

概要

1872年明治5年)にカトリック教会のサンモール修道会(現在の幼きイエス会英語版)のフランス人の修道女によって、幼稚園から高校までを備える英語教育主体の教育機関として設立された、アジアで最初のインターナショナルスクールである。また、日本最初のカトリック教育機関であり最初のインターナショナルスクールである[2]。所在地は神奈川県横浜市中区山手83。

同じくサンモール修道会によって設立されたものとして、学校法人雙葉学園学校法人田園調布雙葉学園及び学校法人横浜雙葉学園学校法人福岡雙葉学園がある。

カリキュラム

サンモールインターナショナルスクールは、小学校では国際初等カリキュラム英語版 (International Primary Curriculum, IPC)、中学校・高校では国際バカロレア (International Baccalaureate, IB) と英国のIGCSEカリキュラムを採用している[3]

著名な出身者

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンモール・インターナショナルスクール」の関連用語

サンモール・インターナショナルスクールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンモール・インターナショナルスクールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンモール・インターナショナル・スクール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS