田園調布雙葉小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 東京都小学校 > 田園調布雙葉小学校の意味・解説 

田園調布雙葉小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/04 14:09 UTC 版)

田園調布雙葉小学校
北緯35度36分01秒 東経139度39分32秒 / 北緯35.60039度 東経139.65881度 / 35.60039; 139.65881座標: 北緯35度36分01秒 東経139度39分32秒 / 北緯35.60039度 東経139.65881度 / 35.60039; 139.65881
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人田園調布雙葉学園
校訓 徳においては純真に
義務においては堅実に
設立年月日 1941年4月1日
共学・別学 男女別学(女子校)
学校コード B113311200063
所在地 158-8511
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

田園調布雙葉小学校(でんえんちょうふふたばしょうがっこう)は、東京都世田谷区にある学校法人田園調布雙葉学園が設置したキリスト教系(カトリック系)の私立女子校である。

幼きイエス会英語版(旧サン・モール修道会)を設立母体とする。

給食はなく、児童は弁当を持参しなくてはならない。

沿革

年表

  • 1941年(昭和16年) - 雙葉第二初等学校として開校の予定だったが、太平洋戦争開戦の影響により、四谷雙葉の校内で授業開始。
  • 1943年(昭和18年) - 四谷雙葉から復帰するも、学童疎開が始まる。
  • 1945年(昭和20年) - 終戦後、11月から授業再開。
  • 1949年(昭和24年) - 雙葉第二中学校・雙葉第二小学校附属幼稚園が開校・開園。
  • 1952年(昭和27年) - 雙葉第二高等学校開校。
  • 1964年(昭和39年) - 法人名・学校名を田園調布雙葉と改名。

教育組織

女子のみ。各学年3クラス。

入学試験

  • 面接
    • 1回目:保護者の学歴と職業等
    • 2回目:家庭での躾、生活習慣等。
  • 考査
    • 第1日目:行動観察(集団で工作・お弁当・トイレマナー)
    • 第2日目:筆記試験、口頭試問

通学手段など

著名な出身者

系列校

学校法人田園調布雙葉学園

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田園調布雙葉小学校」の関連用語

田園調布雙葉小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田園調布雙葉小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田園調布雙葉小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS