サラマンカ駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サラマンカ駅の意味・解説 

サラマンカ駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/27 14:41 UTC 版)

サラマンカ駅
駅全景(2017年7月30日)
Salamanca
所在地 カスティーリャ・イ・レオン州サラマンカ県サラマンカ
所属事業者 Adif(駅施設)
Renfe(列車)
電報略号 30100
駅構造 地上駅
ホーム 3面5線
開業年月日 1877年8月27日
乗入路線 2 路線
所属路線 120号線スペイン語版
キロ程 76.447[1] km(メディナ・デル・カンポ起点)
モリスコススペイン語版 (? km)
(0.9 km) ラ・アラメディージャスペイン語版
所属路線 122号線スペイン語版
キロ程 111.055[1] km(アビラ起点)
アルデアレングアスペイン語版 (8.3 km)
テンプレートを表示

サラマンカ駅スペイン語: Estación de Salamanca)はスペインカスティーリャ・イ・レオン州サラマンカ県サラマンカにある鉄道駅

概要

120号線スペイン語版122号線スペイン語版の分岐する駅であり、駅施設・線路はアディフ(Adif)の保有であるが列車はレンフェ(Renfe)が運行する。アルビアメディア・ディスタンシアスペイン語版レギオナル・エクスプレススペイン語版が当駅に停車する。かつてはプラセンシア-アストルガ線スペイン語版が当駅に接続していた。

歴史

鉄道は1877年8月26日120号線スペイン語版エル・ペドロソ・デ・ラ・アルムーニャスペイン語版-サラマンカ間が開通。アルフォンソ12世によって開通式が行われた[2]。路線の運営はメディナ・デル・カンポ-サラマンカ鉄道会社スペイン語版が担当していた。1886年に、フエンテス・デ・オニョロスペイン語版経由ポルトガル方面へ延伸開通した[3]1896年にはプラセンシア-アストルガ線スペイン語版が開通し、サラマンカに接続した。

1876年の計画に基づき、市議会から寄付された土地にロビーや待合室、ホテル、切符売り場などを備えた駅舎が建設された[4]。数年後、乗客や物流の増加に伴い、駅舎が拡張された[5]。20世紀初頭にはホームに屋根が設置された[5]

1926年には当時の独裁者であったミゲル・プリモ・デ・リベラの力により、122号線スペイン語版が開通[6]

1928年、国はスペイン北西部で運行していたいくつかの路線を接収し、サラマンカ駅を含め国立鉄道会社に統合された。その後1941年レンフェの管轄となった。

1959年には駅舎に技術的欠陥があったことを理由に、改修することが提案された[4]。しかし、改修プロジェクトが開始されるまでに数年を要し、初代駅舎は1970年に取り壊されました[7][5]。ガラス張りの新駅舎は、1973年11月19日に大臣立会いのもと落成式が行われた[5]

1985年プラセンシア-アストルガ線スペイン語版は収益性の低さを理由に廃止された。

1999年[8]に、1973年に竣工した駅舎は取り壊され、その跡地に「ヴィアリア」(Vialia)ショッピングセンターを併設した駅ビルの建設が開始された。駅ビルは2002年3月17日に完成した[5]

2004年12月31日以降、駅施設の管理はアディフに移管された。

駅構造

2002年に竣工された近代的なデザインの駅ビル「ヴィアリア」(Vialia)は、建築家アントニオ・フェルナンデス・アルバスペイン語版とオスカー・パラソンの建築である。

ホームは島式ホーム2面4線と単式ホーム1面1線を有する。プラットホームの間は地下道によって結ばれている。その他、駅裏側に側線が数線ある。切符売り場、トイレ、観光案内所、レストランが駅舎内に完備。屋外には駐車場、タクシー乗り場、市バスの停留所がある。

駅周辺

当駅はサラマンカ市街地の東側に位置する。駅裏側へは駅ビルの南側にある歩行者用跨線歩道橋で行くことができる。

  • バルセロナ広場(Plaza de Barcelona)
  • ガリド公園(Parque de Garrido)
  • エル・コルテ・イングレス
  • トレント・バレスター市立図書館(Biblioteca Municipal Torrente Ballester)
  • セントロ・コメシアル(Centro Comercial) - ショッピングセンター
  • サンチェス・パライソ多目的パビリオンスペイン語版

隣の駅

レンフェ
アルビア
サラマンカ駅 - メディナ・デル・カンポAV駅英語版
メディア・ディスタンシアスペイン語版
ラ・アラメディージャ駅スペイン語版 - サラマンカ駅 - モリスコス駅スペイン語版/カンタラピエドラ駅スペイン語版/メディナ・デル・カンポ駅/アルデアレングア駅スペイン語版/ペニャランダ・デ・ブラカモンテ駅スペイン語版
レギオナル・エクスプレススペイン語版
ラ・アラメディージャ駅スペイン語版 - サラマンカ駅 - ゴメセリョ駅スペイン語版

脚注

  1. ^ a b Salamanca (Est.)”. 23 de enero de 2023閲覧。
  2. ^ Medina del Campo a Salamanca (Línea FC)”. 23 de enero de 2023閲覧。
  3. ^ García Raya 2006.
  4. ^ a b Núñez Izquierdo 2014, p. 50.
  5. ^ a b c d e García Catalán 2015, p. 171.
  6. ^ Ávila a Salamanca”. 23 de enero de 2022閲覧。
  7. ^ Núñez Izquierdo 2014, pp. 50–51.
  8. ^ García Catalán 2015, p. 172.

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  サラマンカ駅のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サラマンカ駅」の関連用語

サラマンカ駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サラマンカ駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサラマンカ駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS