サクラモチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > サクラモチの意味・解説 

さくら‐もち【桜餅】

読み方:さくらもち

白玉粉砂糖小麦粉練って薄く焼いた皮にあんを入れて巻き塩漬けにした包んだ和菓子江戸時代から東京向島長命寺のものが有名。関西では道明寺糒(どうみょうじほしい)を蒸したものであんを包みで巻くものが多い。《 春》「とりわくるときの香もこそ—/万太郎

桜餅の画像

桜餅

読み方:サクラモチ(sakuramochi)

サクラ包んだもち菓子

季節

分類 人事



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サクラモチ」の関連用語

サクラモチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サクラモチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS