サカサクラゲとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > サカサクラゲの意味・解説 

さかさ‐くらげ【逆さ海月】

読み方:さかさくらげ

看板使った温泉マークの♨を、逆さにしたクラゲ見立てて連れ込み宿のこと。昭和20年代流行語

サカサクラゲ科のクラゲ海底で、触手を上に向けて生活するプランクトン補食するほか、体内藻類共生させ、その光合成により養分を得る。日本では九州以南生息

逆さ海月の画像
サカサクラゲ(2)

逆さ海月

読み方:サカサクラゲ(sakasakurage)

連れ込み旅館のこと


サカサクラゲ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/14 10:23 UTC 版)

サカサクラゲ
神戸市立須磨海浜水族園で撮影された本種
分類
: 動物界 Animalia
: 刺胞動物門 Cnidaria
: 鉢虫綱 Scyphozoa
: 根口クラゲ目 Rhizostomeae
: サカサクラゲ科 Cassiopeidae
: サカサクラゲ属 Cassiopea
: サカサクラゲ C. ornata
学名
Cassiopea ornata
Haeckel1880
和名
サカサクラゲ
英名
upside-down jellyfish

サカサクラゲ(学名: Cassiopea ornata)は、根口クラゲ目サカサクラゲ科の一種。

和名の通り逆さなのでこの名がついた。海外では、アップサイド・ダウン・ジェリーとも呼ばれる。

概要

幅10 - 12cm。平らな傘を持つ。暖海の浅海域に生息。 刺胞で餌を捕らえたり、褐虫藻を育て、光合成させ、エネルギーを利用し、成長する。

この種は刺し傷を伴うような刺胞をもち、症状は軽度の痛み、発疹、腫れなどある。 あと、刺胞の含んだ液体を海中に放ち、近づくと刺されたり、アレルギーを起こす。

参考文献

  • https://www.marinepia.or.jp/picturebook/public/detail/925?mode=taxon&contents_id=4
  • Nath, Ravi D.; Bedbrook, Claire N.; Abrams, Michael J.; Basinger, Ty; Bois, Justin S.; Prober, David A.; Sternberg, Paul W.; Gradinaru, Viviana et al. (October 2017). “The Jellyfish Cassiopea Exhibits a Sleep-like State”. Current Biology 27 (19): 2984–2990.e3. doi:10.1016/j.cub.2017.08.014. 
  • Keable, Stephen J.; Ahyong, Shane T. (10 May 2016). “First records of the invasive Upside-down jellyfish, Cassiopea (Cnidaria: Scyphozoa: Rhizostomeae: Cassiopeidae), from coastal lakes of New South Wales, Australia”. Records of the Australian Museum. doi:10.3853/j.2201-4349.68.2016.1656. 
  • Holland, Brenden S.; Dawson, Michael N.; Crow, Gerald L.; Hofmann, Dietrich K. (November 2004). “Global phylogeography of Cassiopea (Scyphozoa: Rhizostomeae): molecular evidence for cryptic species and multiple invasions of the Hawaiian Islands”. Marine Biology 145 (6): 1119–1128. doi:10.1007/s00227-004-1409-4. 
  • Weeks, Chelsea; Meagher, Shawn; Willink, Philip; McCravy, Kenneth W. (September 2019). “Does seawater acidification affect zooxanthellae density and health in the invasive upside‐down jellyfish, Cassiopea spp.?”. Invertebrate Biology 138 (3). doi:10.1111/ivb.12255. 
  • Mellas, Rachel E.; McIlroy, Shelby E.; Fitt, William K.; Coffroth, Mary Alice (October 2014). “Variation in symbiont uptake in the early ontogeny of the upside-down jellyfish, Cassiopea spp.”. Journal of Experimental Marine Biology and Ecology 459: 38–44. doi:10.1016/j.jembe.2014.04.026. 
  • Morandini, André C.; Stampar, Sergio N.; Maronna, Maximiliano M.; Da Silveira, Fábio L. (March 2017). “All non-indigenous species were introduced recently? The case study of Cassiopea (Cnidaria: Scyphozoa) in Brazilian waters”. Journal of the Marine Biological Association of the United Kingdom 97 (2): 321–328. doi:10.1017/s0025315416000400. hdl:11449/162535. 
  • Thornhill, Daniel J.; Daniel, Michael W.; LaJeunesse, Todd C.; Schmidt, Gregory W.; Fitt, William K. (October 2006). “Natural infections of aposymbiotic Cassiopea xamachana scyphistomae from environmental pools of Symbiodinium”. Journal of Experimental Marine Biology and Ecology 338 (1): 50–56. doi:10.1016/j.jembe.2006.06.032. 
  • Ohdera, Aki H.; Abrams, Michael J.; Ames, Cheryl L.; Baker, David M.; Suescún-Bolívar, Luis P.; Collins, Allen G.; Freeman, Christopher J.; Gamero-Mora, Edgar et al. (9 April 2018). “Upside-Down but Headed in the Right Direction: Review of the Highly Versatile Cassiopea xamachana System”. Frontiers in Ecology and Evolution 6: 35. doi:10.3389/fevo.2018.00035. 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サカサクラゲ」の関連用語

サカサクラゲのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サカサクラゲのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサカサクラゲ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS