ゴックン期
ゴックン期
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 00:59 UTC 版)
月齢の目安は5〜6か月。舌で食物を喉の奥に送り、飲み込めるようになる。つぶし粥やすりおろした食品など、噛まずに飲み込めるドロドロ状の食事を与える。目安はポタージュの固さである。授乳回数を1回減らし、離乳食に切り替える(慣れてきたら更に授乳回数を減らし、離乳食を2回にする)。 子供にとっては初めての食品となるので、1さじ与えることから始め、徐々に慣らしていく。 魚類は白身魚のみ、肉類は飲み込みにくいため控えた方が良い。油脂や塩分・糖類などの調味料は控え、極力素材の味のみで与える。
※この「ゴックン期」の解説は、「離乳食」の解説の一部です。
「ゴックン期」を含む「離乳食」の記事については、「離乳食」の概要を参照ください。
- ゴックン期のページへのリンク