コード別
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/05/10 05:04 UTC 版)
RA (フジクロームセンシア100、ISO 100/21) - 1994年(平成6年)発売 RA II (フジクロームセンシアII100、 100/21) - 1997年(平成9年)3月 RA III (フジクロームセンシアIII100、 100/21) - 2003年(平成15年)7月 RM (フジクロームセンシア200、ISO 200/24) - 1994年(平成6年)発売 RH (フジクロームセンシア400、ISO 400/27) - 1994年(平成6年)発売 ^ a b c d e f プロ用ネガフィルム・リバーサルフィルム・黒白フィルム 一部製品販売終了のご案内、富士フイルム、2011年9月5日付、2012年2月2日閲覧。 ^ a b Fujifilm Professional Film Data Guide (英語), 富士フイルム、2005年版、2012年2月2日閲覧。 ^ 富士フイルムのあゆみ 1990年、富士フイルム、2012年2月2日閲覧。 ^ 富士フイルムのあゆみ 1995年、富士フイルム、2012年2月2日閲覧。 ^ a b c 富士フイルムのあゆみ 2000年、富士フイルム、2012年2月2日閲覧。 ^ 写真感光材料製品 一部製品販売終了および価格改定について、富士フイルム、2011年2月14日付、2012年2月2日閲覧。 ^ 新カラーリバーサルフィルム フジクローム「Velvia 100F/100」「ASTIA 100F」の開発、富士写真フイルム、2012年2月2日閲覧。 ^ 比較一覧表 リバーサルフィルム、富士フイルム、2012年2月2日閲覧。 ^ リバーサルフィルム、富士フイルム、2012年2月2日閲覧。 ^ a b c d センシアIII100 データシート、富士フイルム、2012年2月2日閲覧。
※この「コード別」の解説は、「センシア」の解説の一部です。
「コード別」を含む「センシア」の記事については、「センシア」の概要を参照ください。
- コード別のページへのリンク