ソース・アラシッドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食べ物 > 料理 > カレー > ソース・アラシッドの意味・解説 

ソース・アラシッド

(コートジボワール風カレー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 05:38 UTC 版)

ソース・アラシッド

ソース・アラシッドフランス語:Sauce arachide)とは、ピーナッツペーストをベースにしたソースである。西アフリカでは広く見られる家庭料理の1つである。なお、セネガルマリではマフェ(フランス語:Mafé)と呼ばれる[1]ガンビアではドモダ(Domoda)と呼ばれる[2]

利用法・味

西アフリカの家庭料理ではピューレ状に煮込んだソースにコメを付け合せるスタイルがごく一般的であり、日本で見られるカレーライスの姿に近い。味付けとしては、酸味を出すトマト甘味コク味を出すピーナッツバター辛味を出す赤唐辛子を使用する。小麦粉やすり潰したオクラの粉を入れて、とろみが付けられることもある。なお、ピーナッツバターで作られるベースとなるソースは、インドネシア版の串焼き料理と言われるサテーに使うタレの風味によく似ている。

脚注

  1. ^ セネガルマリは共に、かつてフランスによる支配を受けていた。この影響で、両国では2018年現在においても、フランス語が公用語として用いられている。
  2. ^ ドモダ|ガンビア料理 レシピ”. e-food.jp. 2022年10月23日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソース・アラシッド」の関連用語

ソース・アラシッドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソース・アラシッドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソース・アラシッド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS