コキスとは? わかりやすく解説

コキス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/29 18:55 UTC 版)

コキス
蝶々型のコキス
種類 スイーツ
フルコース デザート、前菜
発祥地 スリランカ/オランダ
主な材料 米粉とココナッツミルク

コキス(Kokis、シンハラ語: කොකිස්)は、米粉ココナッツミルクから作る、揚げた甘いスリランカ料理である。伝統的なスリランカ料理だと考えられているが、オランダに由来すると信じられている[1]。スリランカの新年を祝う上で重要な料理である。

語源と歴史

コキスはスリランカの伝統料理と考えられているが、オランダに統治されていた17世紀中頃から18世紀末にかけてオランダから入ってきたと考えられている[2][3]。その名前は、オランダ語クッキービスケットを意味するKoekjeに由来する[1]スウェーデンのロゼットクッキーやペルシャのバーミエは、コキスによく似ている。

新年におえる重要性

シンハラ人は、4月中旬に彼らの新年を祝うために、コキスを含む沢山の伝統料理を準備し、食べる。伝統的に新年の数日前に家庭の女性が作る[4][5]。しかし現在では、忙しいライフスタイルのため、若い世代の女性は時間も技術も知識も欠けているため、主に年取った女性が作っている[6]

概要

コキスの金型

コキスを作るために、花の形等の装飾的な特別な金型が用いられる。この金型はkokis achchuwa(シンハラ語: කොකිස් අච්චුව)と呼ばれ、米粉、ココナッツミルク、溶き卵から作る生地がコーティングされる。砂糖と塩も加えられる。生地で覆った金型を沸騰したヤシ油に落とし、半分まで火が入った状態で金型から外してもう一度よく揚げる。揚がったものはサクサクしており、熱いままあるいは冷してから食べる。提供する前には、紙に油を吸い取らせる[7][8]。また、伝統的な米粉の代わりに小麦粉から作ることもある[9]

コキスはデザートとして[10]、またオードブル、スナックとして[8]食べられる。また、特に新年やその他の祝い事の時には、キリバットや総称してrasa kavili(シンハラ語: රස කැවිලි)と呼ばれるその他の伝統的な菓子とともに食べられる[11]

健康効果

ほとんどのスリランカの伝統的な菓子と同様に、高いエネルギー密度を持つ食物である[12]。油脂の多い食物として、心臓病や血管狭窄を引き起こすリスクがある[13]

出典

  1. ^ a b Gunasekera, Manique (2005). The postcolonial identity of Sri Lankan English. Katha Publishers. pp. 213, 229. ISBN 9789551115005. http://books.google.lk/books?ei=lilhUcrfMcbLrQeR5oDYBg&id=hsplAAAAMAAJ&dq=kokis+sri+lanka&q=kokis#search_anchor. 
  2. ^ Sri Lanka. Dept. of Hindu Religious & Cultural Affairs (1991). Sri Lankan culture: a symposium. Dept. of Hindu Religious & Cultural Affairs. p. 19. http://books.google.lk/books?ei=fSthUdrxEs77rAe3sIC4Dg&id=EHluAAAAMAAJ&dq=kokis+sri+lanka&q=kokis#search_anchor. 
  3. ^ Kelegama, Saman; Madawela, Roshan (2002). 400 years of Dutch-Sri Lanka relations, 1602-2002. Institute of Policy Studies of Sri Lanka. p. 22. ISBN 9789558708132. http://books.google.lk/books?ei=fSthUdrxEs77rAe3sIC4Dg&id=i1BuAAAAMAAJ&dq=kokis+sri+lanka&q=kokis#search_anchor. 
  4. ^ Galagoda, Sapumali (2011年4月10日). “Aluth Avurudu is round the corner!”. Sunday Observer. http://www.sundayobserver.lk/2011/04/10/new47.asp 2013年4月7日閲覧。 
  5. ^ Kannangara, Ananda (2012年4月8日). “Tantalising sweetmeats and delicacies”. Sunday Observer. http://www.sundayobserver.lk/2001/pix/PrintPage.asp?REF=/2012/04/08/fea05.asp 2013年4月7日閲覧。 
  6. ^ Gunasekera, Naomi (2002年4月14日). “Sweet past dying fast”. Sunday Times. http://www.sundaytimes.lk/020414/plus.html 2013年4月7日閲覧。 
  7. ^ Virmani, Inderjeet K. (1991). Home Chefs of the World: Rice and Rice-based Recipes. International Rice Research Institute. p. 51. ISBN 9789712200236. http://books.google.lk/books?id=-vZrzKKOdHMC&pg=PA51#v=onepage&q&f=false. 
  8. ^ a b George, M. L. C.; E.P, Cervantes (2009). Coconut recipes from around the world. Bioversity International. pp. 68. ISBN 9789290438069. http://books.google.lk/books?id=dqUNXbam2WYC&pg=PA68#v=onepage&q&f=false. 
  9. ^ Abu Bakr, Prasad (2007年4月15日). “Rasa Kavili”. Sunday Observer. http://www.sundayobserver.lk/2007/04/15/mag02.asp 2013年4月7日閲覧。 
  10. ^ “Sri Lankan cuisine at Hopper Night”. Daily News. (2012年1月20日). http://www.dailynews.lk/2012/01/20/fea32.asp 2013年4月7日閲覧。 
  11. ^ Fernando, Charmaine (2010年4月13日). “Aluth Avurudda, promises miracles!”. Daily News. http://www.dailynews.lk/2010/04/13/fea20.asp 2013年4月7日閲覧。 
  12. ^ Thaker, Aruna; Barton, Arlene (2012). Multicultural Handbook of Food, Nutrition and Dietetics. John Wiley & Sons. p. 96. ISBN 9781118350461. http://books.google.lk/books?id=z3X3dNbYSOEC&pg=PA96#v=onepage&q&f=false. 
  13. ^ Senaratne, Chamindi Dilkushi (2009). Sinhala-English code-mixing in Sri Lanka: a sociolinguistic study. LOT. p. 298. ISBN 9789078328926. http://books.google.lk/books?ei=1U1hUYrDKYLqrQea74GQBg&id=1T4qAQAAIAAJ&dq=kokis&q=kokis#search_anchor. 

外部リンク


コキス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/09 01:32 UTC 版)

スリランカ料理」の記事における「コキス」の解説

鶏卵米粉小麦粉砂糖ココナッツミルクから成る生地を、星やの形の金属製の型にからめて揚げ菓子製法イランハトゥン・パンジェレに似る。

※この「コキス」の解説は、「スリランカ料理」の解説の一部です。
「コキス」を含む「スリランカ料理」の記事については、「スリランカ料理」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「コキス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コキス」の関連用語

コキスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コキスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコキス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスリランカ料理 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS