ゲンジクヨウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ゲンジクヨウの意味・解説 

げんじくよう〔ゲンジクヤウ〕【源氏供養】

読み方:げんじくよう

[一]謡曲三番目物石山寺参詣安居院(あぐい)の法印に、里女が源氏物語供養頼み紫式部の霊が感謝の舞をまう。

[二]三島由紀夫の戯曲[一]モチーフとする1幕の近代劇昭和37年1962)、雑誌文芸」に発表。「近代能楽集」の九つめの作品として書かれたが、のちに著者自身廃曲として上演作品集への収録禁止した初演著者没後昭和56年1981)、吉田喜重演出よる。


源氏供養

読み方:ゲンジクヨウ(genjikuyou)

初演 宝永2(大坂坂田七郎座)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゲンジクヨウ」の関連用語

ゲンジクヨウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゲンジクヨウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS