ケーシー・フォッサムとは? わかりやすく解説

ケーシー・フォッサム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/27 14:32 UTC 版)

ケーシー・フォッサム
Casey Fossum
阪神時代(2010年7月15日、阪神鳴尾浜球場)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 ニュージャージー州
生年月日 (1978-01-06) 1978年1月6日(47歳)
身長
体重
185 cm
73 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 投手
プロ入り 1999年 MLB1巡目追補
初出場 MLB / 2001年7月28日
NPB / 2010年4月15日
最終出場 MLB / 2009年4月26日
NPB / 2010年7月4日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

ケーシー・ポール・フォッサムCasey Paul Fossum, 1978年1月6日 - )は、アメリカ合衆国ニュージャージー州出身のプロ野球選手投手)。

経歴

デビルレイズ時代(2005年10月7日)

1996年アリゾナ・ダイヤモンドバックスからMLBドラフト7巡目で指名されたが契約せず、テキサスA&M大学に進学。

1999年ボストン・レッドソックスからドラフト1巡目追補足(全体の48番目)で指名され、プロ入り。

2001年にレッドソックスでメジャーデビュー。

2002年には43試合に登板して防御率3.46と活躍する。

2003年は振るわず、同年のシーズンオフにカート・シリングとの1対4のトレードでブランドン・ライオンらと共にダイヤモンドバックスに移籍。

2004年ナショナルリーグ2位の15敗を喫するなど、ダイヤモンドバックスでも今一つのピッチングが続き、1年でホセ・クルーズ・ジュニアとのトレードでタンパベイ・デビルレイズへ放出される。2005年2006年は主に先発投手として投げ、2005年には規定投球回もクリアしたが、2006年9月には肩の手術を受けた。

2008年にはデトロイト・タイガースで中継ぎで31試合に登板。

2009年4月26日

2009年にはニューヨーク・メッツとマイナー契約。4月にメジャー昇格を果たしたが3試合に登板しただけで、4月26日に高橋建と入れ替わる形で戦力外通告を受けた。5月2日にニューヨーク・ヤンキースとマイナー契約を交わしたがメジャー昇格のないまま解雇され、7月3日にシカゴ・カブスとマイナー契約。

2010年阪神タイガースと契約[1]、先発投手としての起用方針を示された[2]が、オープン戦で結果を出せず、開幕ローテーションから漏れた。二軍での調整を経て4月15日の対読売ジャイアンツ(巨人)戦に登板、6回を投げて3安打無失点と好投したが、降板後にチームが逆転され勝敗は付かなかった。2回目の登板となる4月23日の対中日ドラゴンズ戦にでは5回1失点で初勝利。4度目の先発となった5月7日の対広島東洋カープ戦では4回まで5-0と封じていながら、5回に3連打を含む5本の長短打を浴び、4回2/3を4失点で降板した。5月15日の対東北楽天ゴールデンイーグルス戦は6回を投げ、岩隈久志に投げ勝って白星を挙げたものの、続く5月21日の対オリックス・バファローズ戦では、2回裏に1イニング5四死球を出し1回2/3を5失点で降板した。能見篤史岩田稔の両左腕が故障で離脱している事情もあって起用され続け、ある程度試合を作るものの、打線の援護に恵まれなかった。交流戦が明けると調子を大きく崩し、7月4日の対巨人戦では2回1/3で3本塁打を含む9安打を浴び7失点[3]。3本塁打を許して3回2/3で降板した6月20日の対横浜ベイスターズ戦から[4]、3戦連続の先発失敗となり一軍登録を抹消された[5]。その後はジェイソン・スタンリッジランディ・メッセンジャーの活躍で再び一軍に昇格しないままシーズンを終え、10月4日に帰国し、26日に球団から翌年の契約を結ばないことが発表された[6]

2011年2月9日、ニューヨーク・メッツとマイナー契約を結んだ[7]

2012年2月1日にボルチモア・オリオールズとマイナー契約を結ぶも、4月19日に放出された。

2015年5月19日に米独立リーグ・アトランティックリーグランカスター・バーンストーマーズと契約。

プレースタイル

145 km/h前後の速球スライダーカットボールチェンジアップ、2種類のカーブなど多彩な球種を投げ分ける技巧派の投手。投球フォームはサンディー・コーファックスがモデル[8][9]。自ら「フォッサム・フリップ」(Fossum Flip) と名付けた[10]、最遅43 mph(約68.8 km/h)[11]の縦に大きく割れるカーブが最大の武器で[12]、ヤンキース傘下のスクラントン・ウィルクスバリ・ヤンキース時代にチームメイトだった井川慶からも評価されている[13]。一方、制球力の甘さが課題[14]

人物

息子に買ってあげた『プロ野球スピリッツ2010』において、自分の能力が低く設定されていることに不満を持ち、次回作で能力を高くしてもらえるように活躍を誓った[15]

来日した際、生きた白魚を食べられなかった[16]

入団会見の際には、長時間移動のためラフな服装で登場する選手も多い中、きちんとスーツを着て会見に臨んだ[17]

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2001 BOS 13 7 0 0 0 3 2 0 0 .600 197 44.1 44 4 20 1 6 26 1 1 26 24 4.87 1.44
2002 43 12 0 0 0 5 4 1 3 .556 461 106.2 113 12 30 0 4 101 3 0 56 41 3.46 1.34
2003 19 14 0 0 0 6 5 1 0 .545 346 79.0 82 9 34 0 4 63 4 0 55 48 5.47 1.47
2004 ARI 27 27 0 0 0 4 15 0 0 .211 652 142.0 171 31 63 5 10 117 4 2 111 105 6.65 1.65
2005 TB 36 25 0 0 0 8 12 0 0 .400 725 162.2 170 21 60 3 18 128 8 1 100 89 4.92 1.41
2006 25 25 0 0 0 6 6 0 0 .500 594 130.0 136 18 63 3 12 88 4 1 89 77 5.33 1.53
2007 40 10 0 0 0 5 8 0 2 .385 364 76.0 109 15 27 1 6 53 3 0 71 65 7.70 1.79
2008 DET 31 0 0 0 0 3 1 0 6 .750 179 41.1 44 4 18 1 3 28 1 0 26 26 5.66 1.50
2009 NYM 3 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 19 4.0 4 0 4 0 0 3 0 0 1 1 2.25 2.00
2010 阪神 12 12 0 0 0 2 5 0 0 .286 258 56.2 65 9 24 1 5 48 1 0 37 36 5.72 1.57
MLB:9年 237 120 0 0 0 40 53 2 11 .430 3537 786.0 873 114 319 14 63 607 28 5 535 476 5.45 1.52
NPB:1年 12 12 0 0 0 2 5 0 0 .286 258 56.2 65 9 24 1 5 48 1 0 37 36 5.72 1.57
  • 2010年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高

記録

NPB

背番号

  • 59 (2001年)
  • 15 (2002年、2005年 - 2007年)
  • 23 (2003年)
  • 16 (2004年)
  • 49 (2008年)
  • 47 (2009年)
  • 58 (2010年)

登場曲

脚注

  1. ^ 阪神 新外国人2投手が来日 - スポニチ Sponichi Annex 野球”. スポニチ Sponichi Annex. 2022年5月20日閲覧。
  2. ^ フォッサムは「開幕ローテ」か「2軍」 デイリースポーツ、2010年3月16日。
  3. ^ 巨人打線に粉砕された 阪神助っ人2軍降格決定 - スポニチ Sponichi Annex 野球”. スポニチ Sponichi Annex. 2022年5月20日閲覧。
  4. ^ 阪神 18被安打14失点…打つ手なしの大敗 - スポニチ Sponichi Annex 野球”. スポニチ Sponichi Annex. 2022年5月20日閲覧。
  5. ^ フォッサム懲罰2軍、虎G戦連勝STOP デイリースポーツ、2010年7月5日。
  6. ^ 阪神タイガース球団ニュース、2010年10月26日。
  7. ^ Mets To Sign Casey Fossum MLB TRADE RUMORS、2011年2月9日
  8. ^ 阪神左腕フォッサムは先発で期待 - 野球ニュース”. nikkansports.com. 2022年5月20日閲覧。
  9. ^ フォッサムが“伝説の名投手”に変身? - スポニチ Sponichi Annex 野球”. スポニチ Sponichi Annex. 2022年5月20日閲覧。
  10. ^ 新助っ投フォッサム「魔球」超遅球投げた - 野球ニュース”. nikkansports.com. 2022年5月20日閲覧。
  11. ^ フォッサム「驚かす」超遅球 デイリースポーツ、2010年1月27日。
  12. ^ フォッサム日本流ストライクゾーン確認 - 野球ニュース”. nikkansports.com. 2022年5月20日閲覧。
  13. ^ 阪神助っ投フォッサム魔球に井川が太鼓判 日刊スポーツ、2009年12月14日
  14. ^ フォッサム懲罰2軍、虎G戦連勝STOP デイリースポーツ、2010年7月4日。
  15. ^ フォッサムきょう先発!ゲーム内の低評価見返す スポーツニッポン、2010年5月7日。
  16. ^ 阪神メッセ、初代通訳が明かす成功秘話 驚異の探究心「本当に日本が好きだった」 - スポニチ Sponichi Annex 野球”. スポニチ Sponichi Annex. 2022年5月20日閲覧。
  17. ^ フォッサム選手入団会見|球団ニュース|ニュース|阪神タイガース公式サイト”. hanshintigers.jp. 2022年5月20日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

アメリカ合衆国の野球選手 エドゥアルド・ペレス  ジョナ・ベイリス  ケーシー・フォッサム  スティーブ・フィンリー  ラリー・シーツ
阪神タイガース及びその前身球団の選手 関川浩一  エドゥアルド・ペレス  ケーシー・フォッサム  富恵一  小島利男
ボストン・レッドソックスの選手 ジョシュ・レディック  フレディ・サンチェス  ケーシー・フォッサム  レジー・スミス  ボブ・ターリー
ニューヨーク・メッツの選手 ジェフ・コーナイン  ビンス・コールマン  ケーシー・フォッサム  ジェイソン・ハッカミー  マーブ・スロンベリー
デトロイト・タイガースの選手 ビンス・コールマン  ジョニー・ペラルタ  ケーシー・フォッサム  ラリー・シーツ  ジャック・ハナハン
タンパベイ・レイズ及びタンパベイ・デビルレイズの選手 ブラッド・ホープ  エドゥアルド・ペレス  ケーシー・フォッサム  フアン・サラス  ジェイソン・バートレット
アリゾナ・ダイヤモンドバックスの選手 ライアン・チャーチ  ティム・ウォーレル  ケーシー・フォッサム  スティーブ・フィンリー  レジー・サンダース

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケーシー・フォッサム」の関連用語

ケーシー・フォッサムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケーシー・フォッサムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケーシー・フォッサム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS