け‐しん【化身】
読み方:けしん
[名](スル)
1 仏語。世の人を救うために人の姿となって姿を現した仏。応身(おうじん)。
2 神仏などが姿を変えてこの世に現れること。また、そのもの。「神の—」「悪魔の—」
け‐しん【▽灰身】
読み方:けしん
「灰身滅智(めっち)」の略。
ケシン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 09:54 UTC 版)
「テイルズ オブ クレストリア」の記事における「ケシン」の解説
獣の姿をした、咎我人を喰らって一つの命となる存在。罪の刻印が刻まれた部分を切り落とす等して、執行者による断罪を逃れた者に課せられる呪いのようなもので、喰われた者もケシンと化す。
※この「ケシン」の解説は、「テイルズ オブ クレストリア」の解説の一部です。
「ケシン」を含む「テイルズ オブ クレストリア」の記事については、「テイルズ オブ クレストリア」の概要を参照ください。
- ケシンのページへのリンク