ロスラヴリとは? わかりやすく解説

ロスラヴリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/07 21:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

座標: 北緯53度57分10秒 東経32度51分50秒 / 北緯53.95278度 東経32.86389度 / 53.95278; 32.86389

ロスラヴリの紋章

ロスラヴリロシア語: Рославль, Roslavl)は、ロシアスモレンスク州南部、ベラルーシとの国境近くにある都市。ドニエプル川の支流オスチョル川の東岸に建っており、州都スモレンスクからは南へ123キロメートル。最寄の町であるデスノゴルスクからは西へ35キロメートル。スモレンスク=ポチノク=ロスラヴリ=ブリャンスクオリョールを結ぶ鉄道や道路と、モスクワ=オブニンスクユーフノフ=ロスラヴリ=バブルイスク(ベラルーシ)を結ぶ道路や鉄道が交差する市場町である。人口は2002年全ロシア国勢調査で 57,701人(1989年調査では60,470人)。

歴史

ロスラヴリは1137年スモレンスク公国ロスティスラフ・ムスティスラヴィチ公により建設された。ロスラヴリ(元の形はロスティスラヴリ)という地名も彼の名からきている。ロスラヴリは1408年リトアニア大公国の領土となった。フメリニツキーの反乱をきっかけにして起こったロシア・ポーランド戦争ではロスラヴリも戦場となり、アレクセイ・トルベツコイ公によって1654年に占領された。結果1667年アンドルソヴォの和約によりロシアの領土となった。

第二次世界大戦独ソ戦)では、1941年スモレンスクの戦いでドイツ軍に占領された、1943年まではドイツ軍の重要な拠点であったが、第二次スモレンスクの戦いにより赤軍に解放された。

ロスラヴリ出身者には彫刻家のミハイル・ミケシンや同じく彫刻家のセルゲイ・コネンコフ(Sergey Konenkov)らがいる。

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロスラヴリ」の関連用語

ロスラヴリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロスラヴリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロスラヴリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS