ケイ・エス・ケイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/10 03:57 UTC 版)
「JR九州エンジニアリング」の記事における「ケイ・エス・ケイ」の解説
1971年(昭和46年)4月 - 鉄道車両興業株式会社(昭和30年3月創業)が西部鉄道機工株式会社(昭和23年5月創業)を昭和46年4月吸収合併 7月 - 社名変更により西日本交通機械株式会社となる。 1989年(平成元年)2月 中国地区の営業廃止、関西交通機械㈱へ移管。 3月 九州旅客鉄道が筆頭株主となる。 1990年(平成2年)4月 商号を㈱ケイ・エス・ケイ(九州車両機械)に改称
※この「ケイ・エス・ケイ」の解説は、「JR九州エンジニアリング」の解説の一部です。
「ケイ・エス・ケイ」を含む「JR九州エンジニアリング」の記事については、「JR九州エンジニアリング」の概要を参照ください。
- ケイエスケイのページへのリンク