Google トランジットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > Google トランジットの意味・解説 

Google トランジット

読み方グーグルトランジット
【英】Google Transit

Google トランジットとは、Google提供しているオンライン経路検索乗り換え案内サービスの名称である。

Google トランジットでは、発着地それぞれの駅名住所ランドマークの名称を入力して検索すると、選択可能な経路乗り継ぎ駅の情報所要時間交通料金など表示させることができる。住所ランドマーク指定した場合は、最寄駅候補の中から最適な駅を選択して表示しまた、同じ名称の駅が全国散在している場合には、最も適切と思われる候補優先的に表示するようになっている

Google トランジットのPC向けサイトでは、Google マップ地図データの上重ねるようにして検索結果経路表示させることができる。これによって、駅の乗り継ぎだけでなく、実際にどういった経路を辿るのかといった様子具体的に知ることができる。

Google トランジットは2005年12月米国での試験的運用開始された。日本語版のサービスとしては、まず2006年10月携帯電話向けサービス登場し次いで2007年4月PC向けのサービス登場している。

なお、Google トランジットのような経路検索サービスとしては、「駅探」や「駅すぱあと」などがあり、他にも各ポータルサイトそれぞれ乗換案内サービス提供している。


参照リンク
Google トランジット
Webサービスのほかの用語一覧
Google:  Google Apps  Google ニュース  Google Analytics  Google トランジット  Google AdSense  Google AdWords  Google App Engine


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からGoogle トランジットを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からGoogle トランジットを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からGoogle トランジット を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Google トランジット」の関連用語

Google トランジットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Google トランジットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Google トランジット】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS