グラビティスマッシュ(地上)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 08:01 UTC 版)
「ルガール・バーンシュタイン」の記事における「グラビティスマッシュ(地上)」の解説
『'98』および『'98UM』にて烈風拳とカイザーウェイブに代わって使用。(足元を除いた)全身に、ほぼ全ての飛び道具を相殺する(「カイザーウェイブ」や「覇王翔吼拳」すらかき消し、「スクリューアッパー」(『KOF'96』〜『98』の通常版)などはダメージを受けない。ただし、「MAX覇王翔吼拳」や「カイザーウェイブ(最大溜め時)」「MAXスクリューアッパー」、ヘビィ・D!の「D・マグナム」などには一方的に潰される)バリアを張ってから、それを飛び道具にして打ち出す。ボタンを押し続けることで射出を遅らせることができる。
※この「グラビティスマッシュ(地上)」の解説は、「ルガール・バーンシュタイン」の解説の一部です。
「グラビティスマッシュ(地上)」を含む「ルガール・バーンシュタイン」の記事については、「ルガール・バーンシュタイン」の概要を参照ください。
グラビティスマッシュ(空中)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 08:01 UTC 版)
「ルガール・バーンシュタイン」の記事における「グラビティスマッシュ(空中)」の解説
この技も『'98』および『'98UM』にて使用。空中で全身にバリアを張ってから、それを飛び道具にして斜め下に射出する。こちらもボタンを押し続けることで射出を遅らせることができる。バリア発生時にルガール本体は無防備であるのは地上版と同じだが、斜め下に飛び道具を射出する特性上、地上版で一方的に潰される上記の技や必殺技などでは潰されにくくなっているが、相手の対空技などで潰される。
※この「グラビティスマッシュ(空中)」の解説は、「ルガール・バーンシュタイン」の解説の一部です。
「グラビティスマッシュ(空中)」を含む「ルガール・バーンシュタイン」の記事については、「ルガール・バーンシュタイン」の概要を参照ください。
- グラビティスマッシュのページへのリンク