クリアムリア諸島
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/15 01:59 UTC 版)
座標: 北緯17度30分 東経56度00分 / 北緯17.500度 東経56.000度

クリアムリア諸島(クリアムリアしょとう、アラビア語: جزر خوريا موريا、英語: Khuriya Muriya Islands)とは中東・オマーンの南、アラビア海にある諸島。オマーンのドファール特別行政区に属する。ハラニヤート諸島(英語: Halaaniyaat Islands)とも。
概要
オマーン南西、ハラニヤート湾の海岸の40kmほど沖合に位置し、西からアルハシキヤ島(Al-Hasikiyah Island)、アルサウバ島(Al-Sawda Island)、アルハラニヤ島(Al-Hallaniyah)、クァルザワイト島(Qarzawit Island)、アルキビヤ島(Al-Qibliyah Island)の5島からなり、最大の島はアルハラニヤ島(面積56km2)で、少数の人が定住している。5島とも崖に囲まれた花崗岩からなる島々で、総面積は73km2。グアノが採れる。
1854年マスカット(現在はオマーンの首都)のスルターンがイギリスにクリアムリア諸島を譲り、1968年までの間にイギリス保護領としてイギリスが諸島を所有していた。
関連項目
外部リンク
形状 | 領土 | 実効支配している国 | 領有権を主張している国 |
土地: | ダヴィド・ガレジ複合修道院 | ジョージア | ジョージア・アゼルバイジャン |
ゴラン高原2 | イスラエル | イスラエル・シリア | |
ハタイ県 | トルコ | トルコ・シリア | |
ナゴルノ・カラバフ | アルメニア | アルメニア・アゼルバイジャン | |
キプロス島北部 | 北キプロス | キプロス・北キプロス | |
シェバー・ファームズ | イスラエル | イスラエル・シリア・レバノン | |
ヨルダン川西岸地区(ユダヤ・サマリア地区)・東エルサレム | イスラエル | パレスチナ・イスラエル | |
島・水域: | アブー・ムーサー島・大小トンブ島 | イラン | イラン・アラブ首長国連邦 |
キタ・ジャラーダ | バーレーン | バーレーン・カタール | |
ファシート・アド・ディバル | カタール | バーレーン・カタール | |
イミア | ギリシャ | ギリシャ・トルコ | |
クリアムリア諸島 | オマーン | オマーン・イエメン |
固有名詞の分類
- クリアムリア諸島のページへのリンク